
No.4
- 回答日時:
慇懃無礼な質問じゃね。
蒸篭(せいろ)です。底には桟があってその上に竹簾を敷き、浸漬したもち米を蒸篭に入れ、甑に蒸篭を三段に置き蒸気で蒸す。40分蒸したら、下の一段を取り出し臼で突いて餅にする。蒸篭は2段になるので一番上に蒸されていない蒸篭を載せる。連続的に米が蒸され作業効率、熱効率がいい。昔の人の智慧です。
昔の農家は餅を米一俵(60kg)ほどで作り、丸もち切り餅以外にあられ、おかきにして保存食というか農繁期のおやつにしていました。6枚の蒸篭があるなら同時に2系統で餅をついたのかもしれません。大農だったんでしょう。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昭和50年に建築された中古一戸建て売り物件で、写真ではベランダがあるように見えて内覧をしたら、ベラン
一戸建て
-
隣の境界 日照&大木
その他(住宅・住まい)
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた 娘が壁に踏み台をぶつけて穴があきました そしたらなんとそこが石膏ボード
一戸建て
-
-
4
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
5
一人暮らし女性の賃貸だと20アンペアで十分ですか? 親が20アンペア、なんなら10アンペアでも足りる
その他(住宅・住まい)
-
6
鉄骨造の中古マンションの骨格材の種類を知りたいのですが、 自治体の固定資産税課とかに問い合わせをすれ
その他(住宅・住まい)
-
7
折れたねじを抜く業者は?
リフォーム・リノベーション
-
8
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
9
空き家0円で譲ります!について
その他(住宅・住まい)
-
10
欠陥住宅
一戸建て
-
11
ため池の売却に関しまして
相続・譲渡・売却
-
12
網戸を緊急措置で防ぎ、換気しながら 使うには 虫は入れない、換気はする。 私は鉄板、、、くらいしかア
一戸建て
-
13
家の敷地内に電柱があり、鳥のフンが車に落とされる件。 車に鳥のフンが落とされるケースが多く(毎日)、
一戸建て
-
14
一軒家を建てたい、または建売を買いたいのですが、 一軒家を建てたくない夫を説得するいい方法はありませ
一戸建て
-
15
ヘビも、壁面を上りますか 2階のベランダに、ヘビが居ました。 おそろしい。これから窓を開けるのも怖い
一戸建て
-
16
まさか?大家勝手に部屋に入ってる?
その他(住宅・住まい)
-
17
この水栓にハンドルを付けたい。
その他(住宅・住まい)
-
18
至急 実家戸建ての隣の家が、庭で音楽かけながら、木の剪定しててうるさい。 このうるさい家の南側が私の
その他(住宅・住まい)
-
19
浴室の位置
一戸建て
-
20
自転車が雨ざらしで錆びてしまうのでサイクルポートを設置しようかと悩んでいます。 かといって、設置する
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
柄の名前を知りたいです
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
住宅ローン 土地の決済
-
生活訓練施設にいるのですが一...
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
家のデスクの上が、乱雑です。...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
不動産
-
プレハブ住宅について
-
プレハブ事務所建築費について
-
ダイヤル式ポストの開け方 写真...
-
精神障害に理解のある県とか市...
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
サムターンカバーの溝について
-
エアコンの吹き出し口、左右の...
-
借地に建てている建物を残して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
住宅ローン 土地の決済
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
プレハブ住宅について
-
プレハブ事務所建築費について
-
隣家との距離
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
賃貸マンションを借りたいときに
-
家のデスクの上が、乱雑です。...
-
不動産
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
借地に建てている建物を残して...
-
ウォシュレットについて
-
ダイヤル式ポストの開け方 写真...
-
至急 実家戸建ての隣の家が、庭...
-
作業用の踏み台
-
サムターンカバーの溝について
おすすめ情報