重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近中々寝付くまでが大変で困ってます
ストレスとかによる不眠症ではないと思います
恐らくスマホやゲームによるものだと思うのですが、やめられそうにないのでスマホやゲームをしていてもなおすぐ寝つけるオススメの方法あれば教えてほしいです

A 回答 (11件中1~10件)

>やめられそうにないので


止めないと無理です。
ブルーライトの影響で、眠りが浅くなったりふ眠症になったりします。
寝る時はスマホを弄らないことです。
    • good
    • 0

スマホやゲームが止められないなら、日中へとへとになるくらい身体を動かして疲れるしかない。

    • good
    • 1

スマホやゲームをすると脳が刺激されて覚醒し、すぐには寝つけなくなります。

そしてそれが習慣化すると、いつも寝つきが悪くなります。

なので、スマホやゲームをしていてもすぐ寝つけるという都合のよい方法は、睡眠導入剤を飲んで覚醒した脳の活動を鎮めること以外は、ありません。
    • good
    • 1

寝る前2時間ぐらいは部屋を暗めにする。

スマホのバックライトも暗めにする。
寝床に入ったらスマホは触らない。遠くに置く。
寝床に入ったら数を頭の中で数えながらボックス呼吸法をする。
    • good
    • 3

最低30分~一時間前にはスマホ・PC・ゲーム、続きが気になる小説などはやめましょう。


テレビとかだけにしてあまり考え事しないように
    • good
    • 4

難しめの本(スマホ×、紙媒体only)を読むとか。


学生さんなら数学の教科書でも。
    • good
    • 3

満腹になると血糖値が急激に上がり、眠たくなって、昏睡状態で爆睡に入れにますよー(*゚▽゚)ノ血糖値スパイク、ダメだけどw

    • good
    • 0

>スマホやゲームをしていてもなおすぐ寝つけるオススメの方法あれば教えてほしいです



要するに、脳が睡眠(休息)を欲すれば、自ずと睡眠が取れる状態に
すればよい
脳の疲労と、肉体的疲労です。睡眠には、これらを修復する役割があり
脳が自ずとそれをする為に睡眠状態になるのですから
    • good
    • 4

薬物しかありません。

だんだん効かなくなり常習大量摂取に、当然健康被害精神障害が起き、最終的に廃人です。
    • good
    • 3

睡眠導入剤の服用。

病院で眠れないといえば処方してくれます。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A