dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜になると寝れないのに昼間仕事中寝不足で目が回ってフラフラしてしまいます。
仕事で疲れてても寝れません。
不眠症ですか?

A 回答 (5件)

典型的不眠ですよね。

さかさの生活になってらっしゃる。自律神経失調症の症状のように思えます。午前中の運動量で改善なさっては。あと朝早くかーてんを開けて、朝日を浴びるといいらしいですよ。夜に寝るには昼間の運動量でよいねむりを促せますと思います。あとは寝ようとすると眠れないのでは。一時間ごとに眠くなりますから、たいみんぐを逃さないように。
ぬるめのお風呂に長く使って、すぐに床についてみて!香りがお好きなら、香水をどうぞ。食事の場合は9時前までに牛乳とクッキーでどうぞ。おためしあれ 暫く、夜更かしはしないほうが、、改善できなければ、専門医にご相談なさったら?辛いですよね。
    • good
    • 0

そうですね、そうだと思います。


習慣づけられてる様なので、
休日の前日仕事終わり帰宅後
眠くなくてもすぐ寝床に入る
習慣をつけましょう。
    • good
    • 0

> 不眠症ですか?



 その可能性が高いように思えました。

 セロトニンサプリやバレリアン 、セントジョーンズワートのようなサプリメントを飲むか、いっそのこと心療内科を訪ねてみてもよろしいかと思われます。


 ご参考まで
    • good
    • 0

睡眠にも体力は必要らしいので、とにかくバランスの良い食事かな?


ちなみによるスマホとかしてませんよね?
    • good
    • 0

もっぱら自律神経の問題だが 原因は精神的なストレスや不安や バランスの悪い生活習慣 持病 薬剤など 様々だ。


病名も 不眠症 過眠症 睡眠時無呼吸症候群 概日リズム睡眠障害 むずむず脚症候群など 様々だ。

フラフラしてしまうくらい酷いなら 一回医者に行って しっかり診断してもらったほうがいい。
科目も 心療内科 神経科 内科 皮膚科など 多岐にわたる場合もあるので 総合内科など ある程度相談できる窓口が良いと思う。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!