dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不眠症は眠りたいけど寝られない、病だと思うのですが、そもそも眠りたくないです。
なぜなら朝が来るのが怖いから。
普通に翌朝8時からすることあるのに(笑)それでその夜帰ってくると爆睡で生活のリズムもあったもんじゃありません。

解決策あったら教えてください。

A 回答 (4件)

今、まさに同じ状態の者です。



数ヶ月前に突然、睡眠拒否に陥って、しばらく原因不明でした。
元々通院していましたし、不眠症になった事もあったので、睡眠薬も持っているのですが、飲みたくないんです。
理由は、寝たくないから。
間抜けな理由ですね(笑)

病院で相談しても、
「寝た方が良いんですけどね、う~ん」
と解決策らしきものはありませんでした。

で、しばらく開き直って睡眠拒否状態のままいたら、
なんとなく原因がわかってきました。


質問者さんと同じく、朝が来るのがイヤだったからです。
私の場合は子育て、仕事などで、一人の時間を確保できない事が原因でした。
眠たくても起きている事で、無理矢理一人の時間を作り出していたのです。

質問者さんは”なぜ朝がくるのがこわい”のか自分でわかりますか?

自分で理由がわからなければ、先の回答者さんがおっしゃる通り、カウンセリングを受けられると良いと思います。
(多分、投薬の対象では無いと思うので、精神科ではなくて、カウンセリングが合っていると思います。)


しかし、この睡眠拒否って周囲の理解を得にくいですよね~。

愚痴を言ったところで何回、
「じゃあ、寝たら良いでしょう?」
って言われた事か。
    • good
    • 70

若い頃ですが私も寝たくなかったです。


寝るのがもったいなくて、そんな時間があるのならとことん起きて好きな事をしたいと思ってました。
それが今では不眠症です薬を飲まなきゃ寝れない状況で薬が効かないと一週間とか寝れません。やっぱり三大欲求の一つですし、極度の不眠症になり睡眠をとらないとホント心身ともにやられてきます。
眠れ無すぎて幻覚・幻聴を起すくらいです。
だから睡眠て本当に大事ですよ!
睡眠がきちんと取れてるのは当たり前のようで、それが嫌なんて取っても贅沢な悩みでうらやましいです。
でもホント不眠で思考能力低下とか当たり前におこるので、寝れることを幸せに思っていただけたらと思います。
    • good
    • 17

眠りに大きく関係する脳内物質=”メラトニン”があるんですが、


これを、もっと大きく統括する”セロトニン”という脳内物質が
あります。
この、発生異常は、不眠、うつ、パニック、。。と言われる
精神障害を起こすといわれています。

不眠で、悩んでいる人。
いわゆる睡眠障害(=私もその傾向アリですが)
は、自分の生態リズムに、悩む。
のが典型的なんですが、
質問者様の問いは、もっと奥深い、もの。。だと思うんです。
私は、滅多に、”カウンセリング”必要性を、
このカテでは言わないのですが、
心理療法(カウンセリング=【顕在意識にて】or催眠療法=【潜在意識にて】)
を、お受けになった方がよいかも知れません。

専門家の力を借りた方が良いと思います。

=その、意識下奥深く、隠され続けたものを、探る必要があると思います。
    • good
    • 8

人生で一番もったいないと考える時間は「寝ている時間」と答えている自分としては、質問者さまの「そもそも眠りたくない」はよくわかります。



起きていればいろいろやれることもあるし、寝てしまえば一日が終わってしまうし・・
でも眠くて爆睡してしまうこともたびたび♪
解決策なんてありません♪

いいことだと思います。
要は生き方が前向きだと思います。
嫌でも眠くなるんですから、仕事や学業に差し障りの無いように起きていましょう。
眠らなくて死ぬ人はいないと思います。

余談ですが不眠症なんて、眠くならないなら起きていればいいじゃん、といつか相談されたひとに答えたら嫌な顔をされました。
起きていたくてもいつか眠くなることを知っている人には、絶対わからない悩みだと思います。

実際に超多忙になれば寝る暇もありません。

夜は3時間くらいで、ほかは昼間のほんの15分だけとか、人間ってそれでも生活できます。
自分の実体験です。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!