dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24歳社会人です。
平日は毎日9時半に就寝して毎朝6時に起きています。
金土は次が休みなのでバラバラですが
10時間程度寝ています。
例えば0時就寝で10時に起きたりなど
遅く寝て昼頃起きるという感じになります。

しかし日曜日だけが眠れません。。
場合によっては一睡もできない時もあります。
不眠症?と思ったけど
別の日はたくさん寝てるから違うかなと思ったのですが、何故でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみに悩みや不安はありません。
    友達と遊んだり仕事もストレスがなくて
    すごく元気なので原因がわかりません、

      補足日時:2017/04/03 10:08

A 回答 (2件)

私もかつて不眠症に悩みました。

今も不眠症であるコトは変わりませんが、楽になりました。
貴方とは内容が違うので参考になるかは分かりませんが、不眠症の辛さは痛い程分かります。詳しいをお知りになりたいのであれば一報を下さい。
    • good
    • 0

わたしは自営ですが月ー金は目覚まし等がなくてもほぼ定時に目が覚めます。

しかし、土日と成ると起きたら9時、10時と言う事が多々有ります。土日に限って体内時計が良くも悪くも働かない模様。

新しい週への何某かの不安が寝る事を妨げていそう。月曜が連休だったりするとそういう現象は起きず、月曜にずれ込みませんか? どんな状況下でも必ず日曜ですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!