重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

やたら住宅展示場に行こうと言ってきたり、一戸建てを買わせようと「買いなよ買いなよ」って言ってくる一戸建て持ちの人は、同じ借金の苦しみでも味あわせたいからですか?

「いつまでも賃貸ってねぇ…」

「一戸建て買わないと、大人として一人前ではないね!ね、○○?」
など、吹き込んでくる人が多いこと。

飲みに行っても職場の後輩分すら飲み代を出せず、中年男性ながら20歳の子とも割り勘…

そして仕事があろうとなかろうと、何が何でも残業してる人たちばかりです。残業代目当ての空残業ですね。

一戸建てを買ったはいいものの、正直支払いがキツい…

だから余裕のある賃貸や社宅暮らしの人を同じ道へ引き込もうと、道連れにしようとしつこく買わせようとしてくるんでしょうか?

このような人の心理を知りたいです!

A 回答 (13件中11~13件)

定年前にローン終わったけど、楽になったね。

これからも賃貸で、ジジイになって建て替えで追い出されて、もう孤独死恐れられて借りられないってのは恐ろしいと思うから、買ったほうがいいよとは言うなぁ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに持ち家あると老後が安心なのは頷けます。

これからは人口減少なので、売り手市場から買い手市場になる気もします。

借り手がいないのに値上げしてたり、借り手を年齢で追い返してたりしないような気もします。

お礼日時:2025/06/04 23:14

先を見る目があり貴方を心配しているのです


賃貸を毎月5万円支払って更新時に多く払っている金額と
2100万の戸建てを買って35年のローンを支払った金額と変わらないからです
賃貸は60過ぎると貸してくれなくなります(孤独死されるのが嫌なので)
戸舘なら60過ぎても住み続けられます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

心配してくれてたのですか!

某大手家電メーカーのように、これからの時代は終身雇用はなくなると思います。

賃貸だと「逃げ」が効きますが、ローンは逃げれません。

中には夫婦共働き前提でローンを組む人もいましたが、どちらか鬱とかケガで脱落したら、それも逃げれません。

今はそうですが、今後は人口減少にともない、売り手市場ではなくなると予測していますが、おっしゃる通り持ち家があると安心なのは理解できますね!

お礼日時:2025/06/04 23:12

>だから余裕のある賃貸や社宅暮らしの人を


>同じ道へ引き込もうと、道連れにしようと
>しつこく買わせようとしてくるんでしょうか?

 書いてある状況とは違うけど数年前
同僚に「家を買う」事を煽りました。ww
(ちなみに、自分は一戸建て購入、完済)

 心理という大袈裟な事じゃないけど
同僚の祖父が、借地に家を建てたけど
かなり、老朽化していて、様々な問題が出ていて
(毎月の借地代、害虫、建付け等)
 ほぼ、毎日 愚痴っていたので
面白半分で、一戸建て煽ったら その気になって
買ったみたいです。ww

 でも、安い土地に平屋住宅なので
「安く買えた」とかなり、満足していましたよ

 ちなみに、私も同僚も残業なんかしないで
定時で帰宅しています。

 別に社宅、賃貸で満足しているなら
「戸建ては、必要ない」と断れば済む話だと思うけど

>一戸建てを買ったはいいものの、正直支払いがキツい…

 それは、身の丈以上の買い物をするからでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A