重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

精米していない状態で保管されていたコメですから、そんなに味は変わらないと思うのですが、いかがでしたか?
もちろん、品種による味の違いはあると思いますが。

A 回答 (4件)

今日スーパーに買い物に行ったら5キロ1900円で売っていたので買ってきました。


そのスーパーの備蓄米随意契約情報を見ると令和4年産のようです。

早速夕食で炊いて食べました。

臭いも味も見た目も普通でした。
美味しく頂きました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですか〜。それはよかったです。
私もそのうち頂きます。

お礼日時:2025/06/05 23:25

違いなんて分からない


いつもと変わらない味

備蓄米を食べるってみんな初体験でしょ
いい機会だと思うよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね。10年前のコメじゃあるまいし、新米とか、こだわりすぎだと思います。

お礼日時:2025/06/07 03:12

備蓄米の保管条件は5年程度では食味に変化がさほど出ない。

動物の餌と言ったマヌケ議員は備蓄米の技術的制度的なことを理解しないあほーな発言でした。恥。首相を目指しているようだが全くのそこらの庶民凡人。
30年ほど前50%精米した山田錦(酒米)が冷蔵庫(5~6℃)に5年間米紙袋保存されていたものを炊いて食べたことがありますが全くの変質を感じませんでした。当時酒造りに関与していました。
備蓄米の貯蔵温度は13℃くらい、玄米なので糠層の脂肪の酸化の可能性はあると思いますが劣化程度は低いと思われます。でんぷん分子の結晶化が進み食感はもっちり感が多少減って固くなっていると思われます。
品種の違いによる味の違いはあります。元々の食味食感性質は変わりません。

備蓄米ゲロ不味いという動画はJAや農林議員の備蓄米放出妨害勢力のフェイク、あるいは動画数稼ぎたい悪質youtuber、ブロガーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんだか、政治的な意味で非難したい人たちがいて、そこに便乗している人たちが多いのだな、と思っています。クダラナイと思います。

お礼日時:2025/06/07 03:15

食べた事はないのですが、YouTubeの評価を見た限りでは酷評ばかりですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

youtube視てませんが、そうなんですね。私もそのうち食べるかもしれませんけど。

お礼日時:2025/06/05 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A