No.2ベストアンサー
- 回答日時:
味覚は個人差がありますので、あくまで私見で書かせていただきますが・・・
かなりマズいです。
味の印象は、「オロナミンC」と「デカビタC」を足して10で割った様な味です。
話のネタ程度にはなると思いますので、一度お試しになられるのも一興かと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
私は野球部ですがこの前試合が終わったあとみんなで買いました。
やはり味はオロナミンCやデカビタのほうがおいしいです。
でも、値段などを考えたら十分です。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/05/05 22:22
まとめてお礼したいとおもいます。
どうも、ありがとうございました!!
別の意味でドデカミン飲みたくなってきました。笑
ドデカミンがこれからもなくならない事を祈り
そして、僕はドデカミンを飲もうと思います。苦笑
オロナミンCに似ているというのは、今日友達もいっていました。みなさんは、あまりおいしくないみたいですね。でも僕はマイノリティーだからなぁ~。苦笑
No.4
- 回答日時:
コンビニでバイトしていて最初これは売れねぇだろうと思っていました。
しかし今でも売れています。
しかし、おそらく味ではなく栄養補給の目的で飲んでいる人が多いと思います。
栄養ドリンクですから栄養ドリンク系の味です。
ただ、500mlはちょっと多いかもという印象です。
system-kさんが栄養ドリンクがお好きならドデカミンも気に入るでしょう。
しかし栄養ドリンクが嫌いならドデカミンも嫌いでしょう。
No.3
- 回答日時:
私はコンビニ店員しててよく売れてて気になったので買ってみたのですが、美味しくないです!!これやったらビンで売ってるデカビタとか飲ん
だほうが全然美味しいです!友達も「なんやこれ!まずいやんけ!」と言ってましたよNo.1
- 回答日時:
ドデカミンの味はデカビタとかオロナミンCとかの系統の味ですよ。
自分はデカビタのペットボトル版だと思ってますけど。
ファイトバクハツ飲料というネーミングにひかれて思わず買ってしまいました(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤマザキランチパックハムエッ...
-
お好きな味のうまい棒は?
-
ルイボスティー本来の味が美味...
-
「小・中」学校時代の学校給食...
-
ケンタッキーフライドチキンの...
-
調味料をつけない食べ方をどう...
-
これはありえないという食べ物...
-
ジョブチューンでシェフが大手...
-
スーパーに売っているレバーも...
-
「ハイチュウ」と「ぷっちょ」...
-
黒蜜?をた~くさんいただきま...
-
ベーコンエッグに何かけると正...
-
不思議な体験
-
あなたにとってのお袋の味は何...
-
「味わう」の否定は「あじわわ...
-
チャーシューは厚いのと薄いの...
-
アツアツのうちにハフハフして...
-
ウィンナーが正露丸の味と似て...
-
黒豚って… 旨い??
-
駄菓子のよっちゃんイカと酢だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お好きな味のうまい棒は?
-
ジョブチューンでシェフが大手...
-
ルイボスティー本来の味が美味...
-
備蓄米を食された方はいますか
-
スーパで売ってた鶏肉の唐揚が...
-
調味料をつけない食べ方をどう...
-
「味もしゃしゃらもない」について
-
「上品な味」とはどんな味ですか。
-
ヤマザキランチパックハムエッ...
-
「味わう」の否定は「あじわわ...
-
ケンタッキーフライドチキンの...
-
うんこの味は?
-
ソース焼きそばにコショウ
-
味わわされる。 味あわされる。...
-
スーパーに売っているレバーも...
-
昔に比べて味が落ちたと感じる...
-
ウィンナーが正露丸の味と似て...
-
残像と同じように残聴もあるの...
-
前に食べたものの味を思い出す...
-
『味あわない』か?『味わわな...
おすすめ情報