
【化学・種なしスイカにの作り方】種なし西瓜はイヌサフランに含まれるコルヒチンというアルカロイドを使用すると細胞の分裂を途中で止めることで利用されているそうですが、種なし西瓜にいつアルカロイドを注入すると種なしになるのですか?
細胞分裂を途中で止めるなら小さい西瓜の実のときに打つと小玉にしかならないし、大玉になってから注入してもすでに種は出来てしまった後なのでは?
いつ打つと種なし西瓜ができるのか教えてください。
ちなみにアルカロイドは人間をハゲにするそうです。種なし果物ばかり食べていると人間もハゲるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
種なしスイカの親世代にコルヒチンを与えます。
芽のうちにコルヒチンで処理したスイカの雌花に、普通のスイカの雄花からとった花粉をつかって受粉させます。
育ったスイカには種がありますが、この種をまいて育てると種なしスイカになります。
https://www.kudamononavi.com/columns/view/10
ま、ハゲることはないです。
No.2
- 回答日時:
小さい芽の時に 数滴たらすだけなので 実(み)に影響はありません。
むしろ ブドウ は 実にじゃぶんとジベレリンに付けるので こっちのほうが 影響があるかなあ でも 数回、雨が降れば流れちゃうけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【化学・アフリカ大陸の原住民が使う毒矢】小鳥を捕まえるのに枝を尖らせた先端に毒を塗って毒
医学
-
【化学】洗濯用洗剤のオキシクリーンの中身は過酸化ナトリウムですか?過炭酸ソーダですか?
化学
-
【毒キノコの見分け方】野生のキノコが3種類自生していたのでGoogle画像検索で植物の
農学
-
-
4
ミニトマト栽培で変なものが出てきました。
農学
-
5
【農業】かいわれ大根は大根の発芽直後の新芽だそうです。 じゃあ、かいわれ大根をスーパ
農学
-
6
【医学・感染症予防】今日、洋式トイレに行ったら「感染防止のため、トイレはふたを閉
医学
-
7
【化学】過酸化ナトリウムと過炭酸ソーダって同じ物質ですか? 全く異なる物質ですか?
化学
-
8
【洗濯科学】花王のアタックの酵素の力の酵素って何の酵素ですか? 果物の酵素の力ですか?
化学
-
9
【化学】レジンとコンパウンドの素材の違いを教えてください。 両方とも固まるとプラスチ
化学
-
10
【盆栽】黒松、赤松等の松の大木の1枝を切って、その枝を小鉢に土を入れたところに突き刺し
農学
-
11
【化学】紫陽花(アジサイ)は土壌が酸性だと赤色の花を咲かせて、土壌がアルカリ性だと青
化学
-
12
【合成燃料製造装置】大阪府泉大津市の南出賢一市長が実演会公開した水と空気から光の力で
化学
-
13
【医学】大腸・腹部外科手術前処置用下剤がクエン酸マグネシウムの理由を教えてください】ク
医学
-
14
植物名
ガーデニング・家庭菜園
-
15
【化学・水道水の真水で冷凍庫で作った氷は最大マイナス257℃の氷まで理論上は作れるそうで
化学
-
16
【化学・麺類】ラーメンの素麺とスパゲッティの素麺、どちらの方が毎日食べても健康的にい
化学
-
17
【化学】マルセル石鹸のマルセルってどういう意味ですか? マルセル石鹸のマルセルがどう
化学
-
18
【植物】植物は全て葉っぱから出来ている。花も葉っぱって本当ですか? 根は葉っぱが
農学
-
19
【アルミニウム】現在のアルミニウムは電気を使って作り出しているそうです。 昔は明
化学
-
20
【化学・和牛の酸性化】牛肉を食べると生物学的には人間の体内は酸性に偏るのでアルカリ性の食
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイカを真夏の車の中に6時間...
-
ブルーベリージャムを作る際の...
-
シャインマスカットの黒い斑点...
-
マンゴーの種を食べたってあり...
-
虫に食われたシソの葉
-
青い柿の実
-
【化学・種なしスイカにの作り...
-
庭に生えてる大葉の色が……。
-
ししとうの種はとる?とらない?
-
「観客をかぼちゃと思え」は何...
-
至急!プランターみたいな名前...
-
汚くなった食用油はどこに捨て...
-
乾かした柿の渋ぬき
-
pepitaの意味と発音など
-
スイカにはなんで白い種と黒い...
-
インゲンをこれから植える場合...
-
どうして「柿の種 ピーナッツ入...
-
バナナがすごく柔らかくなって...
-
ひまわりって1年で終わりですか...
-
バナナの中心に穴?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庭に生えてる大葉の色が……。
-
ブルーベリージャムを作る際の...
-
シャインマスカットの黒い斑点...
-
【化学・種なしスイカにの作り...
-
スイカを真夏の車の中に6時間...
-
虫に食われたシソの葉
-
メロンの種は食べますか、ぜひ...
-
なぜ、太いきゅうりを売らない...
-
マンゴーの種を食べたってあり...
-
ししとうって今売ってないですか?
-
ミニトマトの果実に白ぶくれ症...
-
「観客をかぼちゃと思え」は何...
-
ドクダミ茶をつくるとき、葉っ...
-
青い柿の実
-
夏みかんの花が咲かない
-
ししとうの種はとる?とらない?
-
今みかんを食べると大きな種を...
-
自家栽培ミニトマト/そばかす...
-
これって、外国語でなんといい...
-
カリフラワーが黄色くなってし...
おすすめ情報