dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

庭にたくさんドクダミが生えているので、手作りでドクダミ茶を作りたいんですが、
陰干しする前に、洗った方がいいですよね、泥などがついてる可能性もあるので。
その時、一枚一枚丁寧に,裏、表、と洗った方がいいんでしょうか?
さっきザーッと野菜を洗うように洗い干したのですが、ふと不安になりました。
 回答お願いします。。。

A 回答 (2件)

ざばざばと洗ってきれいになる程度の場所から採集します。


道路ばたの埃や排気ガスの多いところのものは使わない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、排気ガス恐いですよね。気をつけます。
ありがとうございました!

お礼日時:2016/10/10 23:16

当方、ドクダミの採集後、たらいに水を張ってその中にドクダミを入れ


バシャバシャ洗って、茎の元を縛り、洗濯サオにかけて陰干ししています。

乾燥してくると、縛った茎の部分が細くなり、紐が緩んできますので
何度か縛り直しして乾燥させます。

ちなみに、乾燥したドクダミに少々甘茶を加えますと
大変のみ易くおいしく頂けます。

ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!貴重な情報ありがとうございました。
じゃあ、一枚一枚洗わなくても,バシャバシャと大まかで良いんですね!
安心しました。

お礼日時:2016/10/10 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!