A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
>そもそも今時2000cc以上の車って珍しいですよね
いや、単純な排気量区分が馴染まなくなった。
以前の2000ccクラス(?)は性能としてハイブリッドのモーター合算や小型エンジンに過給器など、様々な進化を遂げているわけ。
無くなりつつあるのは5ナンバーのクルマ。
「大衆車」の区分もアバウトだよね。
質問者は何で区分するの?
価格?
世論?(笑)
専門誌の評論?
今やベルアルさえ大衆車だ。
No.10
- 回答日時:
まあいつまでも排気量で考えてるのなら仕方ないことで
エンジンの出力上がって特性も変わったので2000cc要らなくなって1500にというダウンサイジングと
その上の排気量を乗せていた車にも2000ccで十分になったダウンサイジング
ハイブリッドで使い所にしか用のない無駄な出力が不要になったし
日本やグローバルモデルそれぞれで売れる車事情を掛け合わせてるのだからたまたまその排気量が薄くなっていても不思議ではない
それに大衆車というと日本車はほぼ全てにあたる
そうなるとセダン絶滅危惧種で1BOXはミニバンと名を変え子育て世代の代表選択肢で全体的にはSUVが乱立
2000はセダンで多く乗せていたから車体が無くなればエンジンも見掛けなくなルノは必然
それでもノアヴォクハリアーRAV4あたりも載せてるし、セレナスカイライン、シビックステップワゴン、マツダも載せてる
車種整理された状態から考えたら少なくはない
No.9
- 回答日時:
定義から、まずは大衆車とは(ウィッキーさんより)
”一般的な大衆が購入・維持できるような、廉価な価格帯の乗用車のことである。”
国産車の代表が、カローラやサニー、シビック(初期)が相当。
だから、2000ccを超えるエンジンを搭載すると、上級車になる。
税制からも2000ccを超える税額はワンランク上がるし、3ナンバーとなることからも大衆車でない。
欧州車なら小さい車体に低馬力(低回転型エンジン)で2000cc超えも有る。それは税制が違うから、低速トルクを活かして低燃費と快適性を選択している。
国産では税制からも小排気量で、ハイメカ(ハイブリット含めて)でパワーを補う傾向です。
No.6
- 回答日時:
あえて言うならインプレッサの安いやつ。
ただ基本的に一定のパワーが必要で雪道や山道とか舗装されていない急坂とかを走れる雪国や日本アルプスの田舎もん専用車。
都会でストップアンドゴーを繰り返すと燃費悪すぎ。田舎や高速だとリッター15~18くらい走るから、万能ではあるんだろう。
No.5
- 回答日時:
今はハイブリッド車が主流で、純ガソリンエンジンだけという車そのものが絶滅状態です。
本来よりワンランク小さなガソリンエンジンとハイブリッドシステムというのが多いので、ハイブリッド車で2,000ccエンジンだと、純ガソリンエンジン車に換算すると2,500cc以上のクラスになり、もともと少ないですしハイソカークラスになって大衆車でもないです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず、パワーがない、高速道路はエンジンが高回転唸って、乗れた物じゃないとか4
国産車
-
-
4
高速道路を平均80kmで走るとして、理想は何時間おきに何分エンジンを休ませた方が良いのでしょうか?
その他(車)
-
5
軽自動車について
国産車
-
6
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
7
トヨタ車の耐久性
国産車
-
8
カリーナEDって世代交代しませんでしたけど売れませんでしたか?
国産車
-
9
欧州車の運転はつまらない?
その他(車)
-
10
車の個性が無い
国産車
-
11
トラックの前に泥除けつけてる旧車いますが、 なんのためにあるんでしょうか? かっこいいのでしょうか?
国産車
-
12
今の車のデザイン
国産車
-
13
残クレのアルファード
国産車
-
14
車検の整備不良について
車検・修理・メンテナンス
-
15
車を発進させる際の力不足に関して
カスタマイズ(車)
-
16
トヨタのライズ どう思いますか?いろんなご意見ご感想を聞きたいです。
国産車
-
17
左足ブレーキ
その他(車)
-
18
最近の車の色。なぜグレー混じりの色が流行っているのか?
国産車
-
19
赤ちゃん乗ってますのステッカーを貼った車
その他(車)
-
20
自分い子供を車で引かないで
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パッシングは交通ルール違反?
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
車の下取り価格について教えて...
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
初めまして。 僕は、走り屋です...
-
スポーティーな走りとは?
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
生きていても辛いです。 こんに...
-
兄が頭おかしいんです。
-
お前らが車の運転中に、 十分気...
-
乗用車全般を排気量でクラス分...
-
車で欲しい性能って何がある?
-
車を買ったら 路頭に迷う ので...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
車のわからないことは否定?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報
どういう?
プリウスって一応2Lなんですかね
MTでターボのSTIでなくても燃費が悪いのですか
実家の車がマツダプレマシーで2000ccの車ですが大衆車ではないですか