重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

田中マー君って、1年一勝、
または1球団一勝でも良い訳ですよね、
最悪。

イチイチ追って無いので知りませんでしたが、2軍に居るみたいでね…

質問者からの補足コメント

  • そういえば読売はハンカチを取りませんでしたね。
    野茂が活躍した辺りからnpbを見切ってまして、ほぼお笑い野球リーグですよね。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/06/30 15:24

A 回答 (10件)

巨人はFAの大物選手を金の力で横取りするような場面も多々見られますが、他球団で問題を起こしたり、お払い箱的な選手もちょくちょく獲ったりしてます。



日ハムの中田やSBの松田、そしてこのマー君もですけど、かつての輝きも全くないところで話題性と最後に「ハク付け」ってところでしょうか。

でも、それなりの活躍はしてきてるから、ハンカチよりよっぽどマシですよ。
何の実績がなくても人気だけでキャスターやって、会社まで作って呆れ果てて言葉も出ませんけどね。商売上手ってことですかね。

恐らく1軍への昇格もなく、このまま今季限りで引退すると思います。
それでも締めは「巨人」って付くからそこは大きいんですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

先発しての勝利はもう無理でしょう。



どんないいコースにボールが行っても見極められちゃう。
それだけ威力がないってことなんですよ。

ひざ元にスライダー、しかし撃たれちゃうんですよね。
以前だった確実に空振りしてくれたのに
今はヒットを打たれちゃう。

プロのバッターはそうそう甘くないですよ。
はっきり言って素人レベル。
一回戦負けの高校野球チーム程度のピッチャーになっちゃってる。

甲子園レベルのピッチャーより球威がない。

前半に7.8点リードしてて5回から中継ぎして7回まで6点取られてもいいからリードを保ってこの3回を何とか投げ切り、8回9回は抑えのピッチャーでガッツリ抑えてもらえば勝ちがつくでしょ。

勝ち投手になるにはそういうパターンしかないんじゃないの。

143勝で終わる選手もいる、
この選手は169勝できずに終わったのだから
つまり169勝できる実力を持っていなかったのである。

198勝で終わり200勝の実力がない選手がいても
不思議はない。

198まで来てるからと言って200勝できるわけではないし
ダメなものはダメ。
198勝どまりのピッチャーだったというだけのこと。

残念だが
いつか現役は終わる、そのときがたまたま198だったということだ。
    • good
    • 0

巨人軍は高い買い物をしたのは素人目にも明らかでした。



野球はチームスポーツです、ましてや投手の勝利は野手頼みです、
200勝に価値が有るとは思えません、名球会などに拘るのは
如何な物なのでしょう。

落合選手は名球会に入りませんでした。
    • good
    • 0

文章の誤りがありました、失礼…^^;



>野茂が・・・MLBに行かなかったから、
ではなくて、
野茂がMLBに行かなかったら
です。
    • good
    • 0

2010年のドラフト会議では巨人が沢村拓一で中日が大野雄大と、この2球団だけがくじ引きなしの単独指名だったんですね。



残りの10球団で大石達也が6球団、ハンカチが4球団の競合。
振り返ってみますれば「えっ~この2人、そこまで価値あったの??」
改めて、、、酷いドラフトだったんだなと思います。
もちろん新人の活躍は未知数な面もありますが、それまでの実績を十分吟味しているはずですから、ハズレをいかに抑えられるかはスカウト連の腕の見せ所のはず。
しかし、この2人は悉く失敗した最たる例になりました。

大石が生涯で5勝(プロ7年)、ハンカチは15勝(プロ10年)ですが、2年目までで11勝だから、残りの8年はたったの4勝。
よくクビにしなかったな、栗ちゃんがえらいとしか言い様がありません。
それに引き換え、沢村はちょっと問題はありましたが、新人王を獲ったし、大野も防御率2度、沢村賞まで獲っている。
実質当たりはこの2人と、ハンカチを外したヤクルトの山田哲人くらいでした。

野茂が複数年契約の問題や鈴木啓二との折り合いが悪くMLBに行かなかったから、今日のような日本選手の活躍(流失?)もなかったかもしれません。
まさに「人間万事塞翁が馬」ってことです。
何がどう転ぶは分かりません。
    • good
    • 0

年俸を考えたら1年で1勝では困るでしょう。

今年は1軍で4/3(木)の初登板で勝利投手になり、17(木)、5/1(木)とあわせて現時点では計3試合で先発して1勝1敗の成績。

そのあとファームに落ちて、5/18(日)~6/25(水)の間に6試合で27イングも投げてるようです。
    • good
    • 0

年俸自体は高くなさそうなので、グッズ売り上げでペイするでしょうけど、支配下登録枠の関係があるので・・・


通常なら3年くらい。巨人は2年かな。
    • good
    • 0

そうですね。

ペナントレース序盤や終盤の消化試合であればリーグ順位変動にあまり影響を与えないので出しやすい。
ほかのチームだとなかなかそんなこともできる余裕はないので素晴らしい事だと思います。
    • good
    • 0

讀賣側としてはチームの戦力ではなく客寄せパンダでしょう。


客寄せパンダとしてもある程度の成績は要求する。
2軍で合格点が出ても1軍に今上げる気は無いみたいですね、阿部監督は。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A