No.5
- 回答日時:
もう少し詳しく解説します。
まず、契約時に「火災保険に入ること」とされますので、普通は加入義務があります。
ただ本質的には別です。
そもそもなぜ「火災保険に入れ」という義務があるかというと《退去時に現状維持義務があるから》と《日本の失火法は損害賠償を認めてないから》です。
火災が起きた時「自分の部屋が燃えてしまった」なら退去して別の部屋に住むしかありません。しかし「退去する時は原状復帰義務がある」ので《部屋が元の状態する、または元の状態に戻す工事費を負担する》義務があります。
これが火災保険に入る必要がある理由の第一ですが、しかし「でも私の部屋が燃えたのは隣が火事を起こしたからなので、隣の奴が費用を負担すればいいんじゃないか?」と思うかもしれません。
そこで日本の失火法がでてきます。日本の失火法は「隣の家や財産を燃やしても責任負わなくていい」というものなので、結局《誰が原因であっても自分の部屋は退去時に現状復旧の義務がある》ということになるのです。
これが火災保険に入る義務になるわけですが、資産家で現状復旧のお金をだせるなら、別に保険に入らなくてもいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中古住宅の欠陥
賃貸マンション・賃貸アパート
-
一戸建て賃貸での隣人についての質問です(状況の説明で長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
賃貸の立ち退きを要求された場合の対処法を教えて頂きたいです(長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
賃貸物件の代理人について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
電気配管が詰まりインターネット光回線の引き込み工事ができない
リフォーム・リノベーション
-
6
1500坪草刈りいくら?
別荘・セカンドハウス
-
7
お風呂の水が、排水しきらない。
分譲マンション
-
8
外国人の友人が、アパートを退去したところ、不動産屋に、40万ほど請求されました。 住居期間は、1年8
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
バックマージン
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
11
コンビニの対応
スーパー・コンビニ
-
12
賃貸契約を交わす際の連帯保証人について。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
賃貸アパートのルール守る義務ある? 知人が住んでいる賃貸アパート→築50年・大家直接管理・知人以外全
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
駐車場に停車している車両の騒音の苦情はどこに連絡すればいいですか
駐車場・駐輪場
-
15
家賃を2日滞納したら管理会社、保証会社からマークされますか? どうしても2日後でないと支払えません。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
店員さんには迷惑だったでしょうか?
スーパー・コンビニ
-
17
マンションに引っ越しすると
分譲マンション
-
18
天井について
一戸建て
-
19
民地への放置自動車
駐車場・駐輪場
-
20
再建築不可物件についてその2
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UR団地を今現在引っ越す場合、...
-
公団の草刈りと洗濯物について。
-
今年の5月に都営住宅に応募して...
-
UR賃貸に築50年位の団地ですが...
-
同世代ばかりの新興住宅地で道...
-
大阪府営住宅の自治会について...
-
県営住宅の退去時の掃除の基準は?
-
子供のころに住んでいた土地が...
-
温水洗浄便座のコンセント位置
-
現在県営住宅の築56年で、1階の...
-
賃貸のアパートの部屋にあるプ...
-
スーパーのカゴを床に置くのは...
-
市営住宅の壁紙の交換について
-
賃貸マンションに入居する際、...
-
公営住宅の再応募について
-
築60年の社宅。2ヶ月しか住んで...
-
日常のちょっとした不幸あるあ...
-
UR賃貸住宅に公営住宅法は適用...
-
団地の違法駐車よくある?
-
入居審査
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションに入居する際、...
-
賃貸・売買ともに、専有部分を...
-
「学生希望」と書いてある物件...
-
都営住宅って入居に預貯金額に...
-
都営住宅で同居申請を怠ってし...
-
ケアハウスの見学で不安に思っ...
-
大学生の入居する学生会館について
-
賃貸の冷やかし対策
-
賃貸アパートに住んでいます。...
-
賃貸の宅配ボックスについて
-
公営住宅への入居条件
-
事故物件になりますか?いつま...
-
賃貸不動産仲介会社には現地確...
-
不動産賃貸トラブルにつきまして
-
賃貸・売買ともに、専有部分を...
-
賃貸入居時の害虫駆除の消毒に...
-
完成したマンションをなぜ解体...
-
民間の賃貸
-
UR団地の建て替えについて 現在...
-
賃貸の退去費用について。 退去...
おすすめ情報