No.5
- 回答日時:
基本の手作りドレッシングは二種常備しています。
他の日は
イタリアンっぽいドレッシング。
フレンチっぽいドレッシング。
和風っぽいドレッシング。
韓国風っぽいドレッシング。
サウザンアイランドっぽまいドレッシング。
などなど、その場その場でその都度、その日食べたい味のドレッシングをその日の分だけチャチャチャと少量作って食べたりしています。
因みにマヨネーズも10年ほど買った事はなく、20日間に一度の割合くらいで手作りし、消毒済みの市販のマヨネーズ容器や、ケチャップ容器に詰め替えて利用しています。
もう市販のマヨネーズには戻れません。

No.4
- 回答日時:
いろいろ、他の野菜を入れサラダにするならドレッシング作ります。
・胡麻油、醤油、リンゴ酢
・オリーブオイル、塩、レモン汁(ポッカレモン)
・胡麻油、ポン酢
などなど
チャーハーンを作り最後にさらっとレタス入れてレタスチャーハンとか
単純に焼いたお肉に焼き肉のたれかけて、レタスに包むとか
良くやるのは。。。
玉ねぎと豚肉炒めてそれにマヨと焼き肉たれレタスにパン。
めんどくさい場合は、シーチキンにマヨとレタスをパンに挟む。
などなど
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
それももちろん美味しいですが
(自分はどちらかというとシーザードレッシングが好き)
火を通してもシャキシャキして美味しいので
ロールキャベツならぬ ロールレタスとか
あとは味噌汁に入れたりしてますよ
モヤシの下にひいて豚肉のバラの薄切りを乗せ
レンジでチン ポン酢をかけて食べるのが美味しいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カレーのルーが余っているが、お米がない場合、何で食べますか
レシピ・食事
-
冷やし中華かそうめんか
食べ物・食材
-
冷凍庫にアイス
お菓子・スイーツ
-
-
4
大きくなってしまったキュウリはどうやって食べますか?
食べ物・食材
-
5
ナポリタン
食べ物・食材
-
6
実母が我が家に人を留守中に勝手に入れる
防犯・セキュリティ
-
7
焼きそばの味が毎回違うのは?
レシピ・食事
-
8
美味しいのに “不健康” という道理が納得できません。
ファミレス・ファーストフード
-
9
パンの冷蔵保存はNGなのに冷凍ならOKはなぜ?
食べ物・食材
-
10
確かに お米が高くなってから あまりお米を食べなくなりました。皆さんは、どうですか?
食べ物・食材
-
11
最強の組み合わせ
食べ物・食材
-
12
はなまるうどんと丸亀製麺
その他(料理・グルメ)
-
13
不覚にも貧乏になった独居老人ですが・・・近くに新鮮な魚手に入れることできます
食べ物・食材
-
14
デパートで腕時計の電池交換
デパート・百貨店
-
15
卒業でも中退でも除籍でもどうでもいいじゃねーか?
メディア・マスコミ
-
16
古古古古米なんて買いますか
食べ物・食材
-
17
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
18
唐揚げを作りました。カンピロバクターが心配です
レシピ・食事
-
19
レバニラ炒めでレバーを唐揚げしてる店がありますが、あれは単に店の違いですか?
食べ物・食材
-
20
ハマチとか生で食べたいのですが
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたの近所のお店ではマヨネ...
-
レタスの食べ方
-
大きくなってしまったキュウリ...
-
玉子サンドの具材の呼び名はなに?
-
めんたいこって焼くとたらこに...
-
コメダ珈琲でマヨネーズって別...
-
外装で包んでおくとマヨネーズ...
-
たこ焼き屋、お好み焼屋のマヨ...
-
焼きそばには必ずからしマヨネ...
-
マヨネーズを酸っぱくさせたい...
-
1年前の未開封のマヨネーズが...
-
たらこマヨや明太子マヨは冷凍...
-
七味はうどん以外に何にかけま...
-
冷やし中華にはマヨネーズかけ...
-
切り干し大根の
-
大根って豚汁以外に使いますか?
-
「ナスがママならキュウリはパ...
-
育ち過ぎて アク(苦味)のある大...
-
買ったばかりの枝豆を茹でても...
-
夕顔を煮て食べたら苦い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たこ焼き屋、お好み焼屋のマヨ...
-
1年前の未開封のマヨネーズが...
-
食堂のオームライスにマヨネー...
-
たらこは焼く、明太子は生でい...
-
めんたいこって焼くとたらこに...
-
マヨネーズをまろやかにしたい...
-
マヨネーズ、腐らないと聞いた...
-
お好み焼き屋さんのマヨネーズ...
-
あなたはどうしますか? ツナ缶...
-
ドトールのマヨネーズ
-
玉子サンドの具材の呼び名はなに?
-
コメダ珈琲でマヨネーズって別...
-
外装で包んでおくとマヨネーズ...
-
鶏肉の消費期限切れについて
-
マヨネーズを酸っぱくさせたい...
-
マヨネーズの賞味期限切れ食べ...
-
たらこや明太子と生野菜の食べ...
-
お好み焼き用マヨネーズの作り方
-
とびっこ(トビウオの卵)をよ...
-
マヨネーズはなぜ魚介類と味の...
おすすめ情報