重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

コンビニお昼を買いに行く予定があり、その時にもし買えたらでいいから業務で使う切手を買ってきて欲しいと言われました。通常の切手ではなく季節限定のものです。無ければあとでその人が郵便局に行くからとのことでした。
コンビニに行ったら普通の切手はあるが限定のものは取り扱いがありませんでした。

本来ならありませんでしたで終わりなのですが、たまたまそのコンビニが郵便局が近くにあり寄ることができます。無かったら自分が郵便局に行くというのは気を遣って言ってくれただけで、私が郵便局なら買えるならそれでもいいのでは?と考えたのですが、もしかしたらその人が他に何か郵便局で買いたいものがあるかもしれない(経理処理とかもその人がやってるのでいろいろ勝手がある場合もある)と思って余計なことをせず帰るのがいいのか迷ってしまいました。暑いのでなるべく買って帰ってあげたいのですが、この場合どうするのがベストでしょうか。

言われた通りに買えませんでしたと帰るべきか、気を利かせて郵便局で買っていくか。自分ならどうしますか?

A 回答 (11件中11~11件)

会社に電話して、了解をもらってから郵便局に行く

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それが一番確実ですね。お昼休憩中だからあんまり連絡しない方がいいかなと思って自分で判断しようとしてしまいました。

お礼日時:2025/07/08 13:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A