重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんなニュースがありました。
ヤフーニュースからです。
運転免許証で本人確認、早期廃止 金融庁、口座開設で銀行界に要請
https://x.gd/qbCsF

 金融庁が銀行業界に対し、預金口座をオンラインや郵送で開設する際、運転免許証の画像で行う本人確認手続きを早期に廃止するよう要請したことが16日、分かった。口座が偽造され特殊詐欺などに悪用されるケースが後を絶たないためだ。原則廃止予定だった2027年4月を待たず、成り済まし防止機能が高いマイナンバーカードの活用を促す。
(引用終了)

これを見て友人がこう言いました。
「これはマイナカードの取得促進をさせたい政府が作りあげた謀略だな
 ”身分証明書としては、もう自動車運転免許証はダメだ!!
 これからの身分証明書はマイナカードだ!”
 としたい官僚の一部が、特殊詐欺やオレオレ詐欺の事件を奇貨として
 マイナカードを国民全体に取得させるように仕向けてるんだ。
 もしかしたら特殊詐欺を発注しているのも一部の官僚なのかもしれないね」

この友人の言うことは本当でしょうか?

まあ「運転免許証は偽造されやしいから、身分証明書はマイナカードにしましょう。」
なーんて言ってても、すぐにマイナカードも偽造されるようになると思いますが・・・

だって「オンラインでの身分証明方法」って要するに
「自動車運転免許証やその他の身分証明書(パスポート、マイナカードなど)のコピーをEメールやアップロードによって送ってこい、WEBカメラに身分証明書をかざして見せてみろ」
ってことでしょ?

「銀行員が現物を手に取って確かめる」というのでないなら、偽造した身分証明書でも見破れないと思うんですけどね? 違うんでしょうか?

どうなんでしょうね?

A 回答 (5件)

>これマイナカード推進のための政府の陰謀か?


陰謀も何も政府はマイナカード推進しているから当たり前のことをしてるだけです。
それとスマホで口座作るときはマイナカードのICチップを読み取って本人確認します
それと対人であっても、ICチップの読み取りで本人確認します。
カードの偽造では表面は作れても内蔵ICチップの偽造は難しです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

某自民党議員ならきっとこういったでしょうね。
「ちょうど運のいいことに特殊詐欺が増加してきた。
 そのために、身分証明書は運転免許証からマイナカードに変更することにした。
 ”やればできるじゃん!”ってことですよ 笑」
ってね。

お礼日時:2025/07/19 10:57

個人番号カードで


一番つまらないのが運転免許証
一番ありがたいのは公金受取口座
便利なのは住民票や印鑑証明がコンビニで
24時間家のそばで受け取れること
パスポートも近場で受け取れることですね。
それにメリットを感じないなら、
あんなもの要りません。

そういえば、病院通いのため、
財布に移動しました。
これは、日常的に、クレカと同程度に
非常に便利です。
何が便利って
確定申告の作業が数十分の1
日給1万円としても、3万円の儲けです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/17 08:48

陰謀論で頭がいっぱいなんでしょうね。


馬鹿だなぁとしか言いようがないです。

中学生ぐらいまでなら『かわいいねぇ』で済ませられますけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/17 08:47

電子証明書とか耐タンパー性のことじゃないのか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/17 08:47

あなたの論調は、マイナカード肯定派?否定派?



何度読み返しても、友人の方のいうことに同調しているのか、反発しているのか読み取れません。

そもそも友人の方も肯定、否定、どちらなのでしょう?

どうなんでしょう?とは、どちらに向けた回答をすれば良いのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/17 08:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A