重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

の連呼だが・・・こっちは生活がぎりぎりで「何卒お願い申し上げます」と言いたい。さっぱりわからん。引っ越した土地だから余計だが誰がいいねん

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

政党で選べばよいだけ。


現状に満足なら与党。不満なら野党です。
白紙や無効票なんて無意味で無駄な自己満の自慰行為。
    • good
    • 0

白紙で出しましょう


白紙だって立派な権利行使
    • good
    • 0
    • good
    • 0

こういうサイトがあります


参考にはなるかと・・・

<投票マッチング>

https://votematches.go2senkyo.com/sangiin_2025/

    • good
    • 0

こちらをどうぞ(⁠^⁠^⁠)



*参院選2025 立候補者一覧
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2025c …

*一目で分かる!政党比較表
https://sstjp.com/compare-policies



*政党比較表・解説シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLDfsOTRCkCj5C …
    • good
    • 0

公職選挙法とやらで、ここに具体的な候補者名は書いてはいけないのだそうです。

    • good
    • 1

選管から今回の立候補者全員の広告が入っていると思います



候補者の名前が分るんですから、ネットで姓名判断アプリで大吉の人を選ぶとかすれば?
    • good
    • 0

そういう場合は白紙でもいいと個人的に思います。


大事なのは参加すること。
参加してその年齢層の投票率が高ければ、政府はその世代への政策を重要視するようになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています