
特急を復活させてはどうでしょうか?
おおぞらの花咲線内の途中停車駅は
厚岸、茶内、落石(おちいし)で。
これで釧路↔根室間の所要時間を2時間を切ることができるでしょう。
あるいは快速はなさき・ノサップを廃止する形で
浜中、厚床にも停車。
なお、まりも時代に停車していた東釧路は通過で。
注 : 「できるものなら既に運行している」、
(単純に)「いらない」、「いらないからいらない」などのような
単純だったり回答にならない回答(返信含む)はお断りします。
いらないと思ってもそれ相応のちゃんとした理由を下さい。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
(とりあえず実際の花咲線に乗ったことが無い人ばかりだという事はわかった)
(1)現状の路線で特急車両を導入してもさらなる高速化は難しい。そもそも高速化が優先される路線ではない。
(2)一方で現状の快速のさっぷの混雑状況を考えると、特急料金を徴収して例えば特急車両3両編成化は一考の余地があるように思える。
特急化による利用者減少は...値上げを嫌ってほかの交通機関に逃げる(ことができる)ような乗客は、もはや乗っていないかなと。
(3)ただ、現状では、特急車両導入のためのイニシャルコストがおそらく回収できるめどが立たない。
おそらく「余計なことをしないで漫然と原状維持するのが、最も赤字が少ない」という残念な事実が現場に蔓延している。
ブレークスルーとしては
団体客をはじめとする一般人は、少し宣伝すれば素直に乗ってお金を落とす傾向がある。団体ツアーとタッグを組んでの送り込みはアリよりのアリかなと。
No.5
- 回答日時:
#1です。
補足拝見しました。特急走らせても「乗ってくれる人」が周りに居なければ増えないです。
この地域の人たちって、基本的に自家用車利用ですよね、鉄道を利用しないならそもそも特急に乗客がいません。
また花咲線は全戦単線なので、特急といえども待ち合わせ時間が生じたりします。
2時間切るのは難しいでしょうね
>なぜ突然網走が出てくるのでしょうか?
乗ってくれる観光客を増やすためです。網走なら刑務所など観光名所があるので、ツアー特急にすれば乗車定員は増えると思います。
No.2
- 回答日時:
北海道で鉄道の旅客運行は限界でしょう。
例えば、停車駅に挙げられた厚岸ですが、一日の平均利用人数は115人程度です。
寒冷地だし、区間も長く、線路の維持費用だけでも他に比べて跳ね上がっています。
特急走らせて、どういう人が乗ることを想定されています?
No.1
- 回答日時:
っていうか、質問者様がなんで花咲線に特急を走らせたいのか?が分かりません。
いや、アイディアはいいと思いますが、利用者がいるの?と思うわけです。
特急なら1両編成というわけにはいかないですよね。せめて3両ぐらいは欲しい、で全長120キロぐらいの営業キロしかないのに、2時間かけて特急にする必要があるのか?
作るなら観光特急、後はアクセスをどうやって向上させるか?せめて網走まで走らせて、網走発着ぐらいじゃないと客が集まらないように思います。
で、個人的な意見として、北海道の鉄道は上下分離するべきだと思います。JR北海道は運行管理オペレーターになって、運行は手を挙げた会社に任せるイギリス式です。
そうするとツアー会社が観光列車の需要を作ったり、さらには航空券とセットにして外国から客を呼んだり、バス会社が通勤バスと鉄道をシームレスにつなげたり、貨物と旅客列車が混在編成になったり、様々なことができますよね
観光資源はあるので、その中の特急なら可能性はあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
上越新幹線ですが、
新幹線
-
【鉄道の電線】1本の電線に交流も直流も同時に流せるのですか? 電線は全て交流で流して
電車・路線・地下鉄
-
新幹線
新幹線
-
-
4
JR東日本は何故、リニア新幹線に興味を示さないのか?
新幹線
-
5
電車と新幹線は同じ線路を走らないのですか?
新幹線
-
6
行政事務の公務員は高卒でもなれるのに電車の運転士は大卒が多いなのはなぜですか
電車・路線・地下鉄
-
7
愛媛県のJR線について
電車・路線・地下鉄
-
8
ミニ新幹線の運転手
新幹線
-
9
鉄道の運転士は大体駅員や車掌からスタートで適正や希望により運転士に登用されるのに路面電車だけは
電車・路線・地下鉄
-
10
東北新幹線について
新幹線
-
11
都道府県の代表駅
電車・路線・地下鉄
-
12
東海道新幹線について
新幹線
-
13
新幹線の駅について
新幹線
-
14
JRの一筆書き切符の購入方法
電車・路線・地下鉄
-
15
なぜ鉄道車両って、最近の物になるにつれ、性能が良くなって行くのでしょうか? 通過するときの走行音も最
電車・路線・地下鉄
-
16
東海道線新幹線の乗車券を在来線で使用
新幹線
-
17
【JR西日本を走る新幹線の不思議】JR東北は交流電気の電線で、JR西日本は直流電気の電
新幹線
-
18
今後、境線にて全区間電化の計画・予定とかは無いか?
電車・路線・地下鉄
-
19
JR東海311系について
電車・路線・地下鉄
-
20
特急列車
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【電気】バケット車の正しい停...
-
北海道のJR花咲線(根室本線の釧...
-
待避線のない熱海はダイヤ上大...
-
山手線の駅で 車を停車して人を...
-
新神戸って全車新幹線止まる需...
-
サンライズ出雲92号が名古屋を...
-
大阪駅を通過する列車はありま...
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用...
-
高円寺駅に車で友人を迎えにい...
-
山手線の駅で 車を停車して人を...
-
ローカル線の運転席からのキン...
-
N700系新幹線が熱海駅に停車す...
-
在Lawson停車會不會怎樣?
-
明日、教習所の卒業検定を受け...
-
特急ときわは、水戸、友部など...
-
新快速の停車駅を増やすとしたら
-
土休日だけ、なぜ葛西臨海公園...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
名古屋駅での新幹線乗り換え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【電気】バケット車の正しい停...
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用...
-
北海道のJR花咲線(根室本線の釧...
-
サンライズ出雲92号が名古屋を...
-
山手線の駅で 車を停車して人を...
-
明日、教習所の卒業検定を受け...
-
山手線の駅で 車を停車して人を...
-
高円寺駅に車で友人を迎えにい...
-
中央線快速が週末に高円寺駅に...
-
新神戸って全車新幹線止まる需...
-
新横浜駅にのぞみが全停車する...
-
ローカル線の運転席からのキン...
-
待避線のない熱海はダイヤ上大...
-
在Lawson停車會不會怎樣?
-
大阪駅を通過する列車はありま...
-
203x年に開通する北海道新幹線...
-
阪和線で、ホーム長さが9両対...
-
新快速の停車駅を増やすとしたら
-
路面電車って、遅れていたら降...
-
特急ときわは、水戸、友部など...
おすすめ情報
>なんで花咲線に特急を走らせたいのか?
上記にもありますが、時間短縮を図る為です。
>2時間かけて特急に
それでも2時間を切れないのでしょうか?
>利用者がいるの?
特急を走らせれば多少増えないでしょうか?
まりもの時は停車駅が多すぎたのではないですかね?
>網走まで走らせて、網走発着
なぜ突然網走が出てくるのでしょうか?