
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
たとえば結婚式と不幸が重なったとします。
結婚式は皆が浮かれているHAPPYなことなので、あなたが欠席したところで気にもされないでしょう。
しかし、人が亡くなるという事は一生の別れ。
二度と会えないので、こちらに出るべきでしょう。
彼女とのデートはまたセッティングできるのですから
No.7
- 回答日時:
葬儀の開始時刻にもよりますし、
場所がどこかによりますが。
(式場~斎場~最寄の駅)
私が叔父の葬儀に参列したとき、翌日に仕事があったので、
昼から葬儀で3時頃まで。斎場まで行って、そのまま駅までタクシーで30分。新幹線で1時間半。在来線で40分。
夕食は自宅に帰って。
時間的にはそんなに問題はないと思いますが。
(北海道とか九州とか、新幹線のない田舎だとかいうと辛い)
No.6
- 回答日時:
大変ですね。
親族なら丸一日朝から夜中までかかるものです。葬儀は葬儀がはじまる数時間前には
親族は集まります。時間ぎりぎりに行ってよいのは
一般客です。
親族はお客を迎える立場です。
遺影を前に記念写真を撮ったり
焼香順の確認、おじ様ならば甥姪一同からの
花輪や果物カゴなどの手配と清算もあります。
また男性が手足となって働く場面もあります。
だいがい霊柩車にお棺を載せるときに
お棺を担ぐのは甥や、成人した男の孫です。
ご両親にとってはきょうだいが亡くなったのですよね。
(義理の関係でも)
同年代の人が亡くなると
親は結構ショックでがっくりきます。
そういうときに息子のあなたが
叔父様のため、残された叔父様御一家のために
立ち働いてくれると、「ああ、末頼もしい」
「良くぞここまで育ってくれた」と胸にせまるものもひとしお、ご親戚への面目も立つというものです。
甥ならば火葬場まで行くのが普通ですし
(親についていないといけない。火葬場で泣き崩れる人もいるから)
骨上げまでは4、5時間です。
その間叔父一家の手足となって、いとこ達と働く役目があります。
骨上げ後に家に帰る叔父様のために
家の片付け、初七日をするならそれも出ないといけませんし、
一番遅い葬儀時間開始でも、全てが終わるのは
夜中になると思います。
長老格の親戚が「帰る」と言いださない限りは
目下の甥姪が先に帰宅することは
親御さんの立場として困ると思います。
夜のデートが何時の約束はわかりませんが
ごく普通の行き来をしている親戚関係なら
まず、夜の7時や8時にお開きとは考えにくいです。
海外出張で連絡がとりにくく
飛行機の切符が取れずに
葬儀には間に合いません
ごめんなさいと
嘘も方便で欠席する。
または、出る以上は義務と責任を果たして、後ろ指をさされないように、中途半端をしない方がいいです。
No.4
- 回答日時:
葬儀・告別式は田舎では長くなる傾向がありますが、概ね1時間半から2時間です。
その後、近親者は火葬場に同行し、お棺を見送り、葬儀会場か故人の自宅に戻ります。
故人の子供などは焼場に残り、2人1組でお骨上げをしますが、甥と言う立場では、余程故人と結びつきが深いとか身寄りが無い限り、ここでお別れして帰ってもよいと思います。
その後、親戚一同は「還骨勤行」「初七日法要」そして精進落しをやります。
「初七日法要」は最近は面倒なので葬儀の当日に行うことが多く、義理を重んじれば参加すべきですが、ご両親もいるのですから、火葬場でお別れしてもよいのではないでしょうか。
ここまででしたら、3時間程度。
ただ考えていただきたいのですが、義理がけは結構大変なもので、義理を欠くと一生後ろ指をさされます。
また自分に何かあっても、親戚の協力を得られないこともあります。
今回は幸いご両親が健在で、あなたは従の立場ですから楽ですが、もしご両親がおられない場合は、あなたが一家を代表して義理を果たす立場になりますから、十分注意してください。
No.3
- 回答日時:
葬儀・・・前後の時間含め多くて2時間(参列者の人数にもよる式自体は1時間)
火葬・・・葬儀場からの移動時間含め2時間くらい
そのあとは個々で違うと思いますが(付き合いに内容などで・・・) 親族同士で食事かお茶をすれば +1時間くらい・・・
AM開始10時なら15時くらい
PM開始なら 夕飯がどうなるかにもよりますが
日曜日で次の日が仕事の方が多いですから・・
遅くとも19時には自由になるのでは内でしょうか?
葬儀場からsaitouhitoriさんの家までの距離にもよりますが・・
20時位に待ち合わせにして食事にでもいかれてはいかがでしょうか?
No.2
- 回答日時:
>何時くらいに解放され帰宅出来るものなのでしょうか?
その親戚とのお付き合い度にもよるのではないでしょうか。大体夕方までかかると思います。地域性にもよりますね。
女性の方に正直に話をして、今度にしたほうがいいのではないでしょうか?時間を気にしてデートに駆けつけるなんて、親戚の方にも失礼だし、もし抜けられないようであれば時間をつくってくれた彼女にも失礼だと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
式そのものはすぐ終わりますよ。
だって、業者だって夜まで働きたくないでしょうし(笑)
昼からはじめても2時くらいじゃないですかね。
その後火葬場に行って、骨ひろって5時くらいには終了です。
・・・ただその後、ほぼまちがいなく親戚一同のくだらない飲み会が始まりますね。
「お清め」とかいって。
コレをどうかわすかじゃないですか??
デートがんばってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 私の常識が間違いでしょうか? 旦那祖父(結婚前は同居)がなくなりました。 旦那は長男ですが、結婚と同 8 2023/04/01 22:12
- 葬儀・葬式 親戚が亡くなり、昨日お通夜に行きました。私そう言うの言ったことなく右も左もわからないんですが、前日携 9 2023/02/01 13:01
- 葬儀・葬式 父親が亡くなりました 5 2022/04/03 16:54
- 法事・お盆 親の死に目に遭えない子供は親不孝なの? 9 2022/06/12 17:11
- 葬儀・葬式 友人から聞いた話で、実際はそういうこともあるのか?と思い質問です。 友人の叔母が最近亡くなって、お葬 7 2023/04/28 11:33
- その他(悩み相談・人生相談) これって無神経なんですか? 今週,水曜に母の義弟の父親が亡くなった事を母から聞きてましたが,お葬式の 2 2022/06/04 09:40
- マナー・文例 水曜日に彼女の祖母が亡くなりました。元気だったのですが、急にくも膜下出血で亡くなりました。明日、告別 3 2022/12/03 17:37
- 葬儀・葬式 20代女性です。 去年結婚した主人の、母方の叔父が亡くなりました。 その方とは去年の私たちの結婚式で 4 2022/08/27 14:52
- 法事・お盆 大至急質問です。 夫の親の初盆で大喧嘩になりました。 私にとって義父の葬式(亡くなってすぐ駆けつけ通 2 2022/08/12 00:50
- 葬儀・葬式 葬儀屋って、今日死んだ人を明日明後日葬式できるものですか? 今日、親戚が亡くなったらしくて、明日警察 10 2022/06/16 23:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼氏と会う当日の早朝に親から身内が亡くなったと連絡が来ました。 すぐに実家に帰る準備とそのことを彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
●ドタキャンの理由が葬式って・・・
出会い・合コン
-
緊急!恋人の家族が亡くなった
葬儀・葬式
-
-
4
お葬式後、彼氏の家にお泊まり
葬儀・葬式
-
5
彼氏のお祖母様が亡くなったあとの音信不通
浮気・不倫(恋愛相談)
-
6
親せきの訃報で友人との約束を断りたい(急ぎです)
マナー・文例
-
7
素敵だと思っていた人にがっかりしました。
片思い・告白
-
8
お葬式の日まであいたい?
デート・キス
-
9
忌中の彼女との出来事について
カップル・彼氏・彼女
-
10
ご不幸があっても遊びに誘ってよいのでしょうか
葬儀・葬式
-
11
最低な質問ですが是非聞いてほしいです・・・。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
12
四十九日の法要に行かずにデートへ行ってもいいのでしょうか? アラサーの女です。 先日、祖母の姉のご主
法事・お盆
-
13
身内の葬式前に遊びに行くのは有りなんですか?
葬儀・葬式
-
14
家族に不幸があった場合、恋人には、身内に不幸あったことを伝えた後、何日ほどで、 LINE会話、連絡等
カップル・彼氏・彼女
-
15
彼氏が身内の不幸を、嘘ついてたと疑ってた自分が情けないです タイトルのとおり 今年に入って デート断
カップル・彼氏・彼女
-
16
嘘で身内の不幸を理由に遊ぶ約束を事って・・・
浮気・不倫(恋愛相談)
-
17
旅行の予定をあってすでに予約しているとき、お通夜やお葬式があったら
葬儀・葬式
-
18
身内の不幸
カップル・彼氏・彼女
-
19
自分の祖父母が危篤になったら付き合い立ての大事な彼女でも数日未読にすることもありますか??
カップル・彼氏・彼女
-
20
彼女の誕生日直前に、彼女の身内に不幸が。プレゼントは?
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
兄妹の配偶者の父の葬儀につい...
-
さっき祖母が亡くなりました。...
-
夫の叔母の葬儀には行かなくて...
-
何年も会っていない父の祖母が...
-
義父が亡くなりました。私の両...
-
会ったことのない夫の叔父の葬儀
-
旦那の祖母の弟さんの 葬儀って...
-
旦那のお祖母さんが亡くなりま...
-
兄嫁の祖父のお通夜、葬儀には...
-
嫌いな親戚が葬儀に来たら『帰...
-
葬式・・・うるさい子供はどう...
-
義理の姉の祖父
-
同じ地域に住む同級生の親のお...
-
お通夜(お葬式)にはどの親戚...
-
葬式とデートが重なってしまった。
-
何親等になるか教えてください...
-
うちの両親は非常識?(祖父の...
-
産後2週間で旦那の祖母の葬式に
-
私の祖母の葬儀に主人のご両親...
-
母の姉、弟、祖母が葬儀を欠席...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
さっき祖母が亡くなりました。...
-
兄妹の配偶者の父の葬儀につい...
-
夫の叔母の葬儀には行かなくて...
-
義父が亡くなりました。私の両...
-
旦那のお祖母さんが亡くなりま...
-
何年も会っていない父の祖母が...
-
【葬儀・香典】義理の親が亡く...
-
私の祖母の葬儀に主人のご両親...
-
兄嫁の祖父のお通夜、葬儀には...
-
会ったことのない夫の叔父の葬儀
-
同じ地域に住む同級生の親のお...
-
葬式とデートが重なってしまった。
-
子供を告別式に連れて行くのは...
-
義父の姉の夫の告別式に参列す...
-
お通夜(お葬式)にはどの親戚...
-
旦那の祖母の弟さんの 葬儀って...
-
祖父の三回忌に主人は行かない...
-
嫌いな親戚が葬儀に来たら『帰...
-
義母の兄が亡くなったら。。
-
疎遠だった叔母の葬式は強制出...
おすすめ情報