アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日主人と言い争いになりました。

それは、選挙の時、親戚が応援している公明党に票を入れようとしたからです。

主人は新聞やネットでその人の考え方を読んで、誰にするか悩んでいました。
そういったことをしないで決めてしまうのはどうかと言われ、困惑しました。

本来なら立候補者の考え等をふまえたほうがいいと思うのですが、親戚が応援しているので、力になろうと思っています。
(お金のかかることでもありませんので)

「あまり政治に興味がないから」というのが本音です。
でも選挙権があるので選挙には行っています。親戚には何もくどかれないので「公明党に入れといたよ」と言っています。(実際入れています)

こういった投票はおかしいのでしょうか?

A 回答 (15件中11~15件)

間違っています。


投票率の低下が嘆かれている昨今、投票に行くだけでも
賞賛には値しますが、それは相当レベルの低い話です。

自分で何も考えずに投票するなど、1票の質は相当低く、
むしろ棄権よりもタチが悪いと考えます。

ご主人と言い争いをなさったとのことですが、
ご自分の行為がご主人をはじめ民主主義国家に生きる
善良な有権者に対して失礼な行為であることを自覚してください。
    • good
    • 0

>こういった投票はおかしいのでしょうか?



頼まれたら、その候補者に投票するなんて事は「やってはいけない事」です。
本来は、代表になって欲しい(その人に自分の意見を託す)人を貴方が決めて投票するのが選挙です。

頼まれた時には「解りました~」とか、
頼んだ人に対して「○○さんに投票したよ~」って言って置くのは、社交辞令みたいなものです。

選挙の都度学会系から依頼されていますが、一度も入れたことはありません。
「投票所に連れて行ってあげますよ~」なんて事を言った奴もいましたし・・・。
(そこまで世話してもらう関係じゃないのに)
    • good
    • 0

本来は主義主張、その人なりの思想やキャリアなどを考慮して大事な1票を投じるのが理想的だと思います



でも、すべての人が思想家のように
理論的に選挙(投票)に挑むわけではありません。
投票の基準はその人なりでいいのです
自由だと思います

あなたも全く考えなしで投票しようとしているのでは
実はないと思います
意識していなくても
親戚の方を通じて、公明党の実績や
その人柄をひとつの情報として得て
1票を投じている筈です

それは、街頭で演説を聞くのとなんら変わりありません
その上親戚の方の推薦なのです
間違ってもいないし
おかしくもないでしょう。

中には顔が素敵で入れちゃうわって方も
困っているとき助けてくれた人の党だから・・・って人も
それぞれ何かの投票理由がある筈です
どんな理由でも
自分が入れたい人に入れればいいのです

自信をお持ちください

この回答への補足

補足させてください。

>親戚の方を通じて、公明党の実績や
>その人柄をひとつの情報として得て
>1票を投じている筈です

実は、立候補者がどんな考えをもっているかわかりません。
けれど、信頼できる親戚が応援しているので、特に入れる人が決まっていない私は、頼まれた人に投票しているのです。

感覚で言うと、たまごがどれも安くてどれにしようか悩んでいた時、売り子さんに「こちらがオススメです」と言われ「せっかくすすめてくれているなら、これにしようかな?」という感じで決めているんです。
それがはたして選挙ではどうなのかな?と思いまして・・・

ちなみに、市長選挙などで、公明党が出ていないときは、主人がいいと思った人に投票しています。

補足日時:2005/05/27 20:08
    • good
    • 0

特に問題ないのでは?


一番いけないのは選挙に行かないということだと思っています。
「何も変わらないから」と言う理由で選挙に行かなければ本当に何も変わりません。
一人でも多くの人が選挙に行けば組織票などで決まることがなくなり、それこそ透明性がある選挙になるからです。

親戚が応援しているからでもいいとおもいます。
その親戚が信頼できるならば。


私はかなり適当に(消去法?)入れるのでこれと言った主張はできない身分だったりします・・・
    • good
    • 0

そういった投票はおかしいです。


それは公明党というか創価学会の常套手段です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!