dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

光塩女子学院の初等科の卒業生です。
学内で歌っていた歌の歌詞が思い出せません。
ろうそくは 身をすり減らして
………
誰もほめてくれるわけじゃないのに
それでもろうそく身をすり減らし
最後までろうそくをやめません

という歌なのですが、…の部分とサビと
二番の歌詞が解りません。
古い話で恐縮ですが教えてください。
お願いいたします。

A 回答 (1件)

私はその歌を全く知りませんが、気になる歌詞なので少し調べてみました。

回答には程遠いですが、他の回答もつかないようですし、参考になればと思い回答させていただきます。

この歌は佐良直美さんの「塩・ロウソク・シャボン」です。それを示す資料はこちら。
→ http://tsuyu.sppd.ne.jp/diary/200106.htm(歌詞も一部載っています)
→ http://www.amy.hi-ho.ne.jp/lemon/profile.htm


著作権が絡みますので、ネット上で全歌詞公開しているサイトは見つかりませんでした。この歌が収録されたCDも現在では販売されていないようです。資料として入手可能なのは古本ですが、こういうのがありました。

新譜ジャーナル NO.30 自由国民社(1971/1)
http://re-make-re-model.com/shinpu-j.htm

少しでもお役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
何分20年も前の話ですので
記憶がかなりあやふやになっております。

シャボンの所までは歌った記憶が無いのですが
恐らくこの歌かとおもいます。
3番まであることは知りませんでした。
日記に書かれていた方の歌詞は
「明るくしてくれる」は正しいようなのですが
その前が自分の記憶に合わないような気もします。
現役生の方がこの疑問を見てくれることを祈りつつ、
もう少々様子を見てみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/04 01:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!