プロが教えるわが家の防犯対策術!

小学校の役員をしています。
全学年児童を対象にしたイベントを企画しなければならなくなりました。
時間は1時間~1時間半。低予算で1年生から6年生まで一堂に会して楽しめるものを検討中です。
過去には、音楽鑑賞会、映画鑑賞、おもしろ実験などがあったようです。
なにか企業が無料で出張講習会をしてくれるようなサービス、ご存知ありませんか。
児童数は400名弱です。

A 回答 (3件)

1時間~1時間半ってのが結構厳しいっすね。


スタッフもどのくらい動員できるか・・・。

学校の体育館や教室など借りきって、ブースを作り、児童のおじいちゃん、おばあちゃんを呼び集め、ブースごとに、昔の遊び(ベーゴマ、お手玉、折り紙、メンコなど)を教わったり、昔の戦争の体験を聞くなどといったのはいかがっすか?

学年縦割りでグループを作り、校内ウオークラリー形式にして、各教室やブースでおじいちゃん、おばあちゃんから出された課題を誰かがクリアしてスタンプを押してもらわないと進めないとか。

お年寄りの寂しさ解消プラス、社会科のいい学習、年下年上と関わるよい機会になると思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます!
そうですね、学校としても地域とのかかわりと大切にしたいと謳っていますので、とても良い考えだと思います。
スタッフは私を含む6人(各学年一人ずつ)です。
昔のことも勉強できて、お年よりとのコミュニケーションも学べて、お金もかからない!
ウォークラリー形式というのもゲーム感覚を味わえて楽しそうです。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/30 07:23

#1の方の書かれているような、3世代交流の触れ合いの場を、実際に体験したことあります。


教える側も教わる側も、結構新鮮味溢れ、どちらもイキイキしていたのが、印象的でした^^

またご高齢者に限らず、お住まいの地域の市町村などで、
地域人材バンク等に登録され、ボランティア出番の機会を待っていらっしゃる方も、結構いらっしゃると思いますよ。
手作り人形劇や面白スポーツ、手作り楽器を使った音楽会やボディーパーカッション、
環境問題をテーマとしたリサイクルやゴミ問題を考る場、海外留学生や障害者との交流、etc…
一度、教育委員会か生涯学習などを扱っている役所の部署へ、お尋ねになられてみては如何でしょう?

それから、企業の出張講習会などは、主に地元企業が、PRの一環として行なってるケースが殆どなので、
あるかないかは、お住まいの地域によっても、随分異なることと存じますが、
例えば私の住むエリアですと、下記のようなサイトがあるので、
そういった情報を参考に、小学生向けにサービスを展開してくれてるような企業から、
先ずは当たってみられるのが、一番の近道かもしれませんね…。
 http://www.mitaiken.jp/index.html

何かご参考になれば、幸いに存じます。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

たくさんのアイディアと具体的なアドバイス、ありがとうございます。
役員で手分けをして、役所の部署にあたることにします。
地域の方と交流を深めることができるという点がとても魅力的です。
URLもありがとうございます。
こちらの地域でも、そういったサイトがあるかと検索してみたのですが、企業らしいものがない地域のせいかヒットしませんでした。
でも、もう少し範囲を広げて探してみます。
貴重なアイディアをありがとうございました。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2005/05/30 13:03

無料かどうかは分かりませんが…^^;



以前息子の小学校で、介護犬の紹介?のイベントがありました。

スライドなどで、介護犬の説明などがあって、実際に介護犬(訓練中?)を連れてきて下さって
体育館で訓練の様子などを見せてくださいました。
時間もちょうどそれくらいだったと思います。

子供達には大好評でした。
親も希望者は見に来て良い、と言う連絡があって見に行きました♪

盲導犬よりも、知名度が低いので、皆に知って貰うにはいい機会だったと思います。

ちなみにウチの小学校の生徒数は約800名です。
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
介護犬、なるほど!!さっそく調べてみます。
子どもたちが興味をもちそうですね。
福祉のことに気付く機会にもなりそうです。
参考にさせていただきます!皆さんに教えていただいて、やる気がでてきました。心強いです!

お礼日時:2005/05/30 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!