
車庫の土間コンについて質問です。現在車庫をつくっており土間コンの厚さを10センチにしようと思っています。自分は砕石又はリサイクルコンクリートを10センチ厚で点圧し、その上にメッシュを置き、コンクリートを10センチ厚で打設すれば問題ないと思います。ですが、知人は15センチ厚にしたほうがいいと言っています。「10センチでは車の重みでヒビが入りやすくなる。」と。たしかに15センチ厚なら間違いないと思うのですが、はたしてそこまで必要なのかと・・。ちなみに車庫の大きさは幅9メートル奥行き6メートルです。車3台入ります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
車庫がこの広さだと、15センチでも割れる可能性大ですね。
コンクリートは熱で伸縮する材料です。9メートルの大きさだと割れることが予想されます。
防止策は、伸縮目地をとることです。アスファルトや、ゴムクッションを1間角くらいのピッチで埋め込むのです。そうすれば、伸縮が分散され、割れにくくなります。
伸縮目地を十分取れば、地盤がしっかりしていれば、10センチの厚さで大丈夫だと思います。
あと、ワイヤーメッシュは、下にじかに置かず、コンクリートの中央にくるよう配置してください。
下置きだと、さびの原因になり、亀裂を生むことになります。
参考になります。伸縮目地は取り入れてみたいと思います。もちろんワイヤーメッシュはピンコロで浮かせます。ちなみにワイヤーメッシュの太さって5φ前後でいいんでしょうかね?

No.3
- 回答日時:
私は100mm厚で十分と考えます。
ただし、十分に砕石下地を転圧することと、伸縮目地は必須でしょう。
文面からして、まったくの素人の方ではないように思います。
たくさんの意見を参考にしてみてください。
ありがとうございます。たしかに100ミリと150ミリでは生コンの量が1.5倍もちがいますからね。100ミリで行ってみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 土間コンクリートについて 1 2022/12/26 20:22
- DIY・エクステリア 雑草対策でコンクリートをDIY施工したい 家の擁壁と溝の間に 幅50CM 長さ11Mほどの土のエリア 3 2022/09/29 11:35
- 建設業・製造業 錆びないようにしたい 3 2022/08/29 17:14
- リフォーム・リノベーション 新築で部屋を作った際の実際の内寸を知りたいのですが・・。 2 2022/11/22 07:37
- DIY・エクステリア 土間コンクリートのワイヤーメッシュにスペーサーは必要ですか? 今回DIYで打ちますが、Youtube 7 2023/03/26 01:32
- 駐車場・駐輪場 個人でのコンクリート打ちについて 5 2022/11/22 10:32
- DIY・エクステリア 丸太を競りで購入したいのですが乾燥について教えてください 1 2022/07/28 16:07
- DIY・エクステリア コンクリート敷設の厚みについて 1 2022/09/26 20:35
- 専門店・ホームセンター ニトリ/書棚サラ/1940/棚板のみ欲しい 1 2022/12/26 17:35
- DIY・エクステリア 電動ドリルのオススメについて 2 2022/03/31 18:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
砂利の駐車場で、隣家から苦情...
-
アスファルトの舗装の費用は?
-
ウッドデッキ作ろうかと思うん...
-
土間コンクリートの施工方法
-
外溝工事についての質問
-
アスファルトやコンクリート舗...
-
駐車場の一部をアスファルト舗装
-
コンクリートの継ぎ目処理
-
庭先のコンクリートの土汚れの...
-
斜めになっている基礎部分 写真...
-
コンクリ-ト舗装は高いのですか?
-
今より昔の方が良かった事を教...
-
アスファルトとコンクリートの違い
-
薄い土間コンの耐久性について
-
2~3段の低いブロック塀の基礎...
-
車庫の相談
-
カーポートを単管で作りたいの...
-
隣家の落ち葉
-
ウッドデッキの補修について
-
余った川砂の利用方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
砂利の駐車場で、隣家から苦情...
-
薄い土間コンの耐久性について
-
斜めになっている基礎部分 写真...
-
玄関前の床石の一部を剥がしたい。
-
自分で犬走りを作るのは大変で...
-
外構工事 土間打ち 24平米 ネコ...
-
駐車場の土間コンの浮き上がり
-
駐車場のコンクリート打ち作業...
-
家と外構の間が狭くて湿気る場...
-
土間コンクリートの打ち継ぎで...
-
アスファルトとコンクリートの...
-
駐車場コンクリートのタイヤ跡
-
CD管
-
家の駐車場の土間コンクリート ...
-
土間コンクリートの見積もり
-
駐車場の土間コンを黒色に
-
藻をコンクリートの壁に生やしたい
-
ダイカンドラ
-
カラーアスファルト舗装の費用
-
ある墓地路に土系舗装を施工す...
おすすめ情報