
車庫の土間コンについて質問です。現在車庫をつくっており土間コンの厚さを10センチにしようと思っています。自分は砕石又はリサイクルコンクリートを10センチ厚で点圧し、その上にメッシュを置き、コンクリートを10センチ厚で打設すれば問題ないと思います。ですが、知人は15センチ厚にしたほうがいいと言っています。「10センチでは車の重みでヒビが入りやすくなる。」と。たしかに15センチ厚なら間違いないと思うのですが、はたしてそこまで必要なのかと・・。ちなみに車庫の大きさは幅9メートル奥行き6メートルです。車3台入ります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
車庫がこの広さだと、15センチでも割れる可能性大ですね。
コンクリートは熱で伸縮する材料です。9メートルの大きさだと割れることが予想されます。
防止策は、伸縮目地をとることです。アスファルトや、ゴムクッションを1間角くらいのピッチで埋め込むのです。そうすれば、伸縮が分散され、割れにくくなります。
伸縮目地を十分取れば、地盤がしっかりしていれば、10センチの厚さで大丈夫だと思います。
あと、ワイヤーメッシュは、下にじかに置かず、コンクリートの中央にくるよう配置してください。
下置きだと、さびの原因になり、亀裂を生むことになります。
参考になります。伸縮目地は取り入れてみたいと思います。もちろんワイヤーメッシュはピンコロで浮かせます。ちなみにワイヤーメッシュの太さって5φ前後でいいんでしょうかね?

No.3
- 回答日時:
私は100mm厚で十分と考えます。
ただし、十分に砕石下地を転圧することと、伸縮目地は必須でしょう。
文面からして、まったくの素人の方ではないように思います。
たくさんの意見を参考にしてみてください。
ありがとうございます。たしかに100ミリと150ミリでは生コンの量が1.5倍もちがいますからね。100ミリで行ってみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
駐車場 砕石なしでコンクリを流したことが分かりました。大丈夫?
インテリアコーディネーター
-
コンクリート土間の耐荷重が知りたい
DIY・エクステリア
-
土間コンクリートの厚みは?
一戸建て
-
4
重い車輌が載る土間コンの打設方法
DIY・エクステリア
-
5
薄い土間コンの耐久性について
DIY・エクステリア
-
6
生コンを個人で購入
DIY・エクステリア
-
7
駐車場に使う生コンの配合
インテリアコーディネーター
-
8
生コンM^3あたり一輪車何杯?
一戸建て
-
9
駐車場のコンクリート打設後の養生期間
インテリアコーディネーター
-
10
土間コンクリート施工時の配管の埋設
DIY・エクステリア
-
11
駐車場にワイヤーメッシュが入って無い。手抜き工事?
一戸建て
-
12
雨水マス・汚水マスの丈詰め
DIY・エクステリア
-
13
何日後に型枠を解体したらいいのでしょうか???
一戸建て
-
14
生コンの強度
一戸建て
-
15
コンクリートの打設直後に雨が降ってしまい心配です。
一戸建て
-
16
土間コンクリートの配筋について
一戸建て
-
17
単相と3相の200V
DIY・エクステリア
-
18
土間コン目地ピッチ
一戸建て
-
19
1%勾配はどのこうらいですか。たとえば30m×24mの土地の場合レベル
DIY・エクステリア
-
20
土間打ちの施工について
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
薄い土間コンの耐久性について
-
5
駐車場の土間コンの浮き上がり
-
6
アスファルトとコンクリートの...
-
7
駐車場のコンクリートの仕上げ...
-
8
砂利の駐車場で、隣家から苦情...
-
9
コンクリートについたサビを落...
-
10
家と外構の間が狭くて湿気る場...
-
11
駐車場をカラーコンクリートに...
-
12
駐車場の土間工事に砕石無し
-
13
駐車場のコンクリート打ち作業...
-
14
斜めになっている基礎部分 写真...
-
15
駐車場のコンクリートを取り除...
-
16
インターロッキングの厚さ
-
17
車庫の土間コンの厚さについて。
-
18
自分で犬走りを作るのは大変で...
-
19
倉庫の湿気がすごくて困ってい...
-
20
洗い出しのクリーニング方法
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter