dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引き落としの通帳と貯金したい通帳は別にしといた方が貯まりますか?それとも引き落としの金額以上に毎月預けとけば同じ事ですか? それと車検代とかどうされてますか?なかなかお金のいることが多いので貯めるのも難しいです、月給もすくないので。

A 回答 (6件)

再びの回答です。


~今月は余ったから貯蓄しようかな”と思った場合にはATMで入金することも可能です~

>積立てでもそういうのが可能なの?と思いました。

定額+α、上乗せは可能です。
大抵どこの銀行でも出来ると思いますよ。
私の取引銀行は地方ですが実際、出来ていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/12 21:41

私自身、財形とかできないので取引銀行で『積立貯金』しています。

給料が入ったら毎月○日と決まった日に定額を自動的に積み立てていく方法です。
最初の口座を作るときに窓口へ出向くだけでその後は一切入金等の手間はありません。(記帳はする)
また“今月は余ったから貯蓄しようかな”と思った場合にはATMで入金することも可能です。
貯蓄のポイントは普通口座と別にする、つまり貯蓄専用口座を持つこと。残高欄が増えていくのって結構嬉しいものです。時々、通帳開いてはニヤッとするのも良いでしょう・・・
そんなことで、私は積立を目的別にしています。
車検代も高額になるので月々7,000円で積立しています。7,000×24=168,000円になります。これだけあれば十分かと思いますが、万一、これ以上必要になった場合でも追加分の支払いは何とか工面できると思います。
残金があればそのまま繰り越したり、車のメンテナンス費用に充てれば良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>今月は余ったから貯蓄しようかな”と思った場合にはATMで入金することも可能です。
積み立てでもそういうのが可能なの?と思いました。月定額なのに、その金額以外に入金出来るのでんですか。どの銀行の積み立てでも出来るのでしょうか?

お礼日時:2005/06/04 20:38

はじめまして。


お金を貯めるのは難しいですね。

ヒントですが、引き算より足し算、割り算より掛け算で考える方が楽しみになるようです。楽しみになれば貯まるようです。

こんなので回答といえるのかな?ごめんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2005/06/04 20:48

給与天引きの財形貯蓄はいかがですか?


天引きだから強制的、引き落とすのも大変なので自然と貯まります。いつでも引き出し出来る預金だとなかなか貯まらないのが現実です。
生命保険会社で募集する財形貯蓄だと、災害で死亡・高度障害の場合、保険料累計額の5倍相当額の災害保障がついています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2005/06/04 20:45

私は自動引き落としで投資信託を買います。



必要になればいつでも現金化が可能ですし(時間は何日かかkりますが)、運用利回りが貯金よりも高利回りを期待できるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2005/06/04 20:40

引き落としの金融機関で預金をするなら、そこで


毎月1万円とか定期預金をはじめれば、いやでも
貯まっていきます。

別の金融機関にすると、一旦おろして預けなければ
なりません。
勤め先や家の近くなど、便利場所にあればいいのですが、
遠くなってしまうとそれだけでおっくうになります。
時間の制限もありますし。

私の場合は、給料振込みになる銀行から、給料日に
毎月決まったお金をおろし、
郵便局の総合口座へ預けいれています。

特に定額などにせず、そのまま預けています。
旅行など大口の出金の時だけ、そこからおろしています。
また、毎月お小遣い額を決め、残ったお金も郵便局へ
預けています。

あとは、節約ですね。
ATMの手数料を取られないようにするとかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2005/06/04 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!