
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
・食用の草本性植物が野菜、食用の木本性植物の果実が果物。
・調理しておかずになるのが野菜、そのままデザートになるのが果物。
・八百屋で売られているのが野菜、果物屋に並んでいるのが果物。
…など冗談も含めて諸説ありますが、いずれも例外があって、一律かつ単純には分類できません。
たとえば、ユズ・スダチ・ウメなどは植物学的には果物、生産統計上も果物ですが、青果物市場では野菜扱いです(八百屋で売っている)。
よく問題になるメロン・スイカ・イチゴの類は園芸学上は野菜ですが、青果物市場では果物扱いです(果物屋で売っている)し、農水省では「果実的野菜」に分類することもあるようです。
ちなみに、植物ですらないキノコ類は、流通上は野菜と同様の扱いを受けています。

No.4
- 回答日時:
農水省の区分では草本性植物が野菜、樹木になるのが果物ですので、メロンやスイカは野菜になります。
が、一般的な日本人の感覚としては、おかずが野菜でデザートが果物でしょうか。ちなみに私の実家では、スイカの皮を漬物にして食べていましたので、この分け方だとスイカはどっちなのかわからなくなってしまいますね。
No.3
- 回答日時:
「果物」は「木に実る」
「野菜」は「草に実る」という定義があったような気がします。
なので、メロンも野菜なのでは・・・?
ちなみにいちごは野菜でトマトは果物だったかと。
うろ覚えの記憶なので、あんまり自信ないです。。。
間違ってたらごめんなさい・・・。
No.1
- 回答日時:
難しいですね。
木になるのが果物で、それ以外が野菜というのが簡単ですが、
以下のページがおもしろいですよ。
参考URL:http://www.netricoh.com/contents/antenna/ojituu/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 部屋で水耕栽培。おすすめは? 5 2023/04/09 13:26
- うさぎ・ハムスター・小動物 うさぎが食べても大丈夫な 好きな食べ物(野菜、果物) 教えてください!!!<(_ _)> 4 2022/09/16 12:15
- 食生活・栄養管理 野菜や果物を摂取 4 2022/04/17 08:26
- ダイエット・食事制限 毎日60回くらい腹筋してたらお腹痩せますか? 食事は朝ごはんはパンと豆乳。昼ごはんはご飯一杯と肉や魚 8 2022/11/19 18:48
- 政治 原発事故で排出する汚染水について 24 2023/07/29 14:33
- 営業・販売・サービス 市販の苗から収穫した果物や野菜は無人販売で売れるのでしょうか 4 2023/05/29 15:03
- 赤ちゃん 離乳食の果物の量について 離乳食後期です 離乳食本には果物を与える場合 果物10g+野菜30gが目安 2 2022/06/10 13:58
- 食べ物・食材 好きな野菜と果物は何ですか? 7 2022/04/27 02:57
- その他(健康・美容・ファッション) 屁が刺激臭のような匂いがする 7 2022/11/27 06:25
- 食べ物・食材 りんご 3 2022/04/24 20:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤をまいていた休耕畑を再...
-
トマトの栽培方法について色々...
-
異なる品種のゴーヤの同時栽培...
-
稲はなぜ何百年も同じ田で栽培...
-
有機野菜の「転換期間中」とは?
-
鉄分が多い井戸水の使用
-
キュウリとスイカの連作障害
-
この葉物野菜はなんていうお野...
-
インゲンの若い葉が黄化して困...
-
単子葉類の野菜を教えてください
-
電照栽培と補光栽培について
-
玄麦(食用)を種として栽培する...
-
薩摩芋は植物なの?
-
緊急!一か月で育つ花・野菜 ...
-
連作障害がある植物名リスト
-
野菜の根の広がり方についての...
-
野焼きのメリット
-
トマトをハウスで作りました。
-
日本特有の農作物で作られなく...
-
カシューナッツ栽培
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄分が多い井戸水の使用
-
除草剤をまいていた休耕畑を再...
-
トラ豆の栽培法
-
ニラの冬越しについて
-
もち米が主食にならなかった理...
-
500坪の農地で何か栽培したい。...
-
ポマトの作り方について
-
小豆の連作につきまして
-
施設園芸の東西棟と南北棟について
-
野菜や果物で育てにくいのは何...
-
露地栽培の夏秋ナスの10a当たり...
-
ハウス栽培と温室栽培は違うの...
-
半日陰で野菜栽培できますか?
-
小松菜とかは、連作はしないと...
-
永田農法のトマトって、簡単に...
-
シラス台地は果実の栽培に適し...
-
なめこ栽培の黄金なめこだけで...
-
有機野菜には回虫やぎょう虫の...
-
スイカといちごとメロンは野菜...
-
電照栽培と補光栽培について
おすすめ情報