プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

契約者の死亡で掛け金を支払いする必要なくなると聞いたのですが、一括先払いだと、あまりメリットないのでしょうか?

A 回答 (4件)

 姉に子供が生まれて郵便局の学資保険に加入したそうです。

毎月積み立てていく方法もあるそうですが、一括払いにするとかなり割引があるらしくて姉は一括払いにしたそうです。
 今の低金利で定期預金などに預けておくよりも利回りはかなり良かったようですよ。
 
 No.3の方が言っておられるように、払込みが不要になった場合は未経過保険料は戻ってくるそうなので、一括払いにしても損はないそうです。
 入院保険については、たしかに5日目からしか出ませんが(簡易保険のすべてがそうかはわかりません)、支払いの早さはピカイチだそうです。母が入院したとき、請求に窓口に行ったらその場ですぐに支払ってもらったと喜んでいました。ほかの民間会社の保険は時間がかかった上、支払われなかったものもあったそうです。

 余談ですが、地元の友人が郵便局に勤めていますが、今は簡易保険を売っても手当ては殆ど付かないそうですよ。昔は知りませんが・・・。
    • good
    • 1

はじめまして、独立系のFPを営んでおります。



 ご質問ですが、学資保険とは郵便局の簡易保険の名称なのですが、その保険についてお答えすれば良いのでしょうか?とりあえず、一般的な回答をさせていただきます。

 一括払いと呼ばれているもには 一時払いと一括前納とがあり、郵便局は一括前納制度を採っております。一括払い前納制度ですと 契約期間の途中で払込不要になった場合、月掛けでは以降の払い込みが不要となるのに合わせて、一括払い前納では払込不要以降の保険料は未経過保険料として戻ってきます。

 一時払いと呼ばれるものはその保障期間全体の危険率を計算しての払込金額を計算されており、途中で何か起こっても未経過保険料は発生しません。その代わり一時払い前納より割安になっています。

 ご契約を考えておられるなら、一時払いなのか一括払い前納なのかを確認しておく方が良いと思われます。

 何のメリットも無いように言う方も居られますが、その保険を加入するものとすれば総掛け金の割引率を見てください。相当な利率で割引がもらえることに気が付くと思われます。また、運用による資産増加にはリスクを伴い、その管理の責任は個人(お客様)に帰属します(進める人は責任を持たない)。やはり、投資は余裕資金で行うものでしょう。育英資金や老後必要資金などは安全が必要と考えます。ただし、郵便局の保険は全てにおいて払込に対する利回りや、保障内容が最も不利ではあります(郵便局は辞めときなさい、一番泣かされている人が多いです)。参考にしていただけたら幸いです。
    • good
    • 0

一時払いとはいえ学資保険は特?(得)になることはありません。

民間保険会社で、同じ保障を掛け捨てで加入+保険料差額を貯蓄しますと、受取金がはるかに増えます。⇒   ソニー生命の学資保険の一時払いより、利息が付く方法があるのでしたら、具体的に教えてください。
    • good
    • 0

育英年金が付いていればメリットが無いこともありません。



しかし、一時払いとはいえ学資保険は特になることはありません。
民間保険会社で、同じ保障を掛け捨てで加入+保険料差額を貯蓄しますと、受取金がはるかに増えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!