

No.6
- 回答日時:
まず最初に「作業のばらつき」が何を意味するかを明確にしないと,いろいろな思いつきが出るだけです.
おそらくおっしゃっているのは,作業の成果,成果物の多少,達成品質,その他ではないかと思われます.
たとえば,作業の成果が人によってばらばらだと言うのなら,performance がよく使われます.
Performance per person is variable.
No.5
- 回答日時:
品質のバラツキは良く話題になり、これを説明する際にはquality variation
を使いましたが、作業のバラツキは記憶に有りません。
そこでgoogleで調べました。
job variationなんかは使いたい部類ですが、職種を意味するようです。
また、uneven jobやjob variationは違った意味で使われているようです。
3番の方のような言い表しをするか、あるいはこんなのはどうでしょうか。
We are troubled over the ability gap among workers that affect quality variation in the production.
No.4
- 回答日時:
ばらつき,バラツキ,散らばり,変動: ばらつきの範囲; ばらつきの極限; ワーク寸法のばらつき; 測定値のばらつき; 成分のばらつき; ロット間変動/ ロット内変動[ばらつき]; ワーク/製品(毎)のばらつき
「作業のばらつき」は、日本語として変ではないですか?
作業の精度(作業員の熟練度)にばらつきが有る、とか製品の仕上がり品質にばらつきが有る、とした方が文意が明確になると思います。
訳語選択のポイントとしては、「ばらつき」を「不均一」と読み替えても文脈上OKかどうかというところではないでしょうか。
英訳に関しては下記サイト参照して下さい。
ばらつきに関連する用語
variation, dispersion, unevenness, scattering result, variability ⇔consistency: scattering range; extreme variation; variation in work size; dispersion in the values of measurements; compositional variation⇔consistency; between-lot /within-lot variation; (work)piece to piece variation
参考URL:http://homepage3.nifty.com/tongermark/bhv2k/bhv2 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- その他(学校・勉強) 漢文が難しすぎます 覚えるべき単語が多すぎて、捨てようか迷っています 自分は理系で、共テだけで漢文を 4 2023/05/11 23:05
- 英語 語学学校での相談です。 先週からカナダ留学をスタートしIELTS クラスに入りました。しかし、私の英 7 2022/09/22 16:50
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 英単語帳ってどのように使えばいいですか? 英単語の意味を赤シートで隠して意味を答えるのか 英単語を隠 5 2022/05/05 13:16
- 英語 英語勉強 4 2022/07/14 21:01
- 留学・ワーキングホリデー 今高校三年生です。高校卒業後留学しようと思っています。語学学校に通ったあと大学(観光科)に行こうと思 4 2023/05/17 12:30
- 英語 "long"→「腰がある」、「粘りがある」という意味が辞書に掲載されていないのはなんでですのん? 5 2023/06/27 17:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語教えてください! disbursm...
-
「ルース品」とはどういう商品...
-
言語学(英語) 右側主要部の規則
-
FunbookなのかFanbookなのか。
-
古文で勘違い!!
-
ジーザス・クライシスとはジー...
-
英語で "Copy" という返事について
-
契約関連の英単語の和約について
-
「正味の」という意味でのnetの...
-
英語の意味を教えて下さい。
-
concentration と concentratio...
-
情報を整理する
-
deployとdistributeの違い?
-
tangle とentangle のちがい
-
単語の意味の違いを教えてください
-
オリエンテーションの反対語
-
lockupの意味がわかりません。
-
デニムでよく言うミッドライズ...
-
inflammable と flammable 英単...
-
variationとvarietyの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジーザス・クライシスとはジー...
-
FunbookなのかFanbookなのか。
-
「censored」について教えてく...
-
英語で "Copy" という返事について
-
英語教えてください! disbursm...
-
“ロックンロール!” と叫ぶのは...
-
variationとvarietyの違い
-
「正味の」という意味でのnetの...
-
情報を整理する
-
lockupの意味がわかりません。
-
tangle とentangle のちがい
-
契約関連の英単語の和約について
-
inflammable と flammable 英単...
-
オリエンテーションの反対語
-
サンクレイドルは何語で、どう...
-
単に興味があるだけなのですが...
-
affectionはなぜ「愛情」という...
-
-naire ってどういう意味?
-
kindとkindlyの使い分け
-
Let's hit it!とはどういう意味...
おすすめ情報