dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

草かんむりに鬼という字と集という字の2文字でなんと読むのですか?またその意味はなんですか?

A 回答 (2件)

#1さんの回答の通り、


「しゅうしゅう」
で、「切手蒐集」のように使います。
戦後の漢字制限で、「蒐」が表外字のため、新聞社などが「収集」という珍妙な表記をこしらえました。
「編輯」の書き替えの「編集」もそうですが、字の順序が逆ですよね。
「収め、集める」、「編み、集める」
愚かしいことをしたものです。
    • good
    • 1

「しゅうしゅう」


収集と同じです。

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BD%AF …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。気分がすかっとしました。

お礼日時:2005/06/06 01:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!