
あまり車に詳しくない主婦です。
ずっと軽に乗っていましたが、子供が3人になりミニバン(セレナ)を買うことになりました。大きい車を運転することが今までなかったので、多少運転に不安があります。
ほとんど私が運転することになるので、バックモニターはつけることにしたのですが、ディーラさんから「ネオンコントロールをつければ見えにくい左前方の障害物との距離もつかみやすくて安心ですよ。」と勧められました。
ですが、ミニバンにネオンコントロールをつけているのをあまり見たことがありません。
ないよりあった方が便利だとは思いますが、とっても役に立つものなのでしょうか?予算の関係もあってオプションでつけるかどうか迷っています。
ネオンコントロールの良し悪しを教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
運転に自信が無いのなら、あった方がいいですね。
ただし、純正のネオコンは、値段が高いので(取り付け費も)、カーショップなどに売っている、両面テープで貼るタイプの安い物でも十分役目は、果たせますよ。
それに、純正品は、割と壊れる事が多いように思いますね。
以上、ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
はじめ「ネオンコントロール」って?と思いしらべました。
(笑)格納式のコーナーポールのことを日産ではそう余分ですね。
> ミニバンにネオンコントロールをつけているのをあまり見たことがありません。
「ミニバンに」と言うより 最近コーナーポールをつける人が減ったのでしょう。
それはコーナーセンサーの普及です。
以前は高価でしたが、最近はかなり安くなってきています。
特に格納式で4万近くも出すくらいなら、5万円くらいでセンサーのほうが・・・
しかも四隅! 概観もすっきり。
口の悪い人からは「へたくそ棒」とまで言われてますからね。
普通バックカメラよりも先にこちらを検討する(勧められる)と思いますが
そのDラーも変ですね。
わたしもへたくそなので(笑)
昔から(非常に高価だった15年前から)毎回付けています。
ありがとうございます。
コーナーポールって言うんですね。知りませんでした(^_^;)
主人の実家がとても狭い路地にあるので、運転がとても心配なんです。コーナーセンサーのことも勉強して検討してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インパネcvtとはなんですか? ...
-
3Dプリンター 車のフロントバン...
-
【長距離トラック運転手さんに...
-
『POLE AUTO』って何ですか?
-
乗車定員5人 大人4人+子供2...
-
ミニバンのリアオートエアコン...
-
東北に住んでますが、セレナで...
-
オデッセイ・アブのエアコン。...
-
彼氏が運転下手だったら萎えま...
-
ダンプやトラックの運転席の傾き。
-
Y51フーガは、リアシートを倒し...
-
タイヤ8本積めるクラスの車を...
-
映画館で前の人の頭が邪魔な時...
-
皆さんはサイドミラーを後輪が...
-
細いタバコとふつうサイズのタ...
-
バモスの後席外し
-
運転中に紫外線カットサンバイ...
-
先日、コンビニの駐車場に止め...
-
車のドリンクホルダー不要…運転...
-
ミニバンのリアゲートを開けた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インパネcvtとはなんですか? ...
-
『POLE AUTO』って何ですか?
-
乗車定員5人 大人4人+子供2...
-
ミニバンのリアオートエアコン...
-
エブリィDA64とDG17の運転席シ...
-
彼氏が運転下手だったら萎えま...
-
3Dプリンター 車のフロントバン...
-
八潮市陥没事故 ニュースで 人...
-
ワゴンRの運転席しか窓が開かな...
-
スポーツカーに乗ってる男の人...
-
東北に住んでますが、セレナで...
-
皆さんはサイドミラーを後輪が...
-
タイヤ8本積めるクラスの車を...
-
運転席.助手席の暖房は暖かいの...
-
トラックのバックドアはどうや...
-
レザーシートのへこみを消すには?
-
Y51フーガは、リアシートを倒し...
-
車のサイズには法律があると思...
-
スズキのスイフトにチャイルド...
-
郵便収集車を買いたい
おすすめ情報