dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

8月5日出産予定で、7月はじめに実家(車で2時間)に里帰り出産する予定です。産前産後2ヶ月いる予定です。

主人は仕事柄、一ヶ月間に夜遅く帰り朝早い生活が半分と、そのまま仕事場に泊まるのが半分の生活です。

私がいない間の郵便物や、宅配物が心配なのですが・・・例えば、郵便局や宅配業者に話せば2ヶ月間のみ転送してくれるということはあるのでしょうか?

もちろん新聞など止めれるものは止めていきます。
まあ郵便物はまだ良いとしても、ちょうどお中元に時期主人の仕事柄かなり届きます。しかも毎年夏場は果物や生ものが多く気がかりです。

主人が受け取ることが出来れば良いのですけど、何せ忙しい人なので不可能に近いのです。

同じような経験の方アドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

車で二時間程度の場所なら小包等の宅配・ゆうぱっくは不在配達を受け取ってから転送手続き可能です。

わざわざ先に知らせなくても、不在票が入ってからの連絡で大丈夫です。#1さんのおっしゃるようにご主人が手続きされてもいいですが、不在配達に書いてある伝票番号や配達人の名前などがわかれば、手元に不在票がなくても電話連絡できるので、私は実家から自分で電話してました。

通常の郵便物についてですが、引越しした人の為にある制度ですので短期間だけは使い勝手が悪いように思います。
一度ご実家のほうに転送手続きをとると、郵便局にあるご自宅の名簿(?)からあなたの名前が消されるそうです。そのため出産後ご自宅に帰られるときにまた転送手続きをとらないと、一年後に郵便物がどこにも届かない状況になり、毎年転送手続きをとり続けなければならないという状況になります。ですので、通常郵便物はそのままにして、ご主人が赤ちゃんに会いにくるときなどにもってきてもらうというのが安全だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。郵便物は腐るものでもないので、主人を信じて任せてみようと思います。。毎日ポストからとってきてくれることを信じます。
ユウパックは転送できるとの事安心しました。
問題は宅配のほうなのですよね、お中元はユウパックより、佐川や黒猫の方が断然多いですし、クールなものだ多いです。。。。どうしたものか。。。

お礼日時:2005/06/11 00:00

宅配便の場合、荷物毎に転送の手続きが必要です。


不在票を受け取ったら営業所に連絡して下さい。
但し、代引きの場合は転送ができません。
一旦、出荷人の返送してから再発送になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか、複雑そうですね。。。。
不在が来た時点で相談してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/11 00:03

元・郵便局員です。



まず、「不在届」というお手続きが考えられます。これは、不在などの理由により、郵便物の配達を一時的に取りやめて、その期間、郵便局で郵便物をお預かりし、ご在宅の状態になったときに配達を再開するものですが、留め置きできる期間が「最長1ヶ月間」と、今回の事例では短すぎるのです。

次に「転居届」を提出いただく方法です。
転居ではありませんが、居所の変更という意味合いで「転居届」は可能であると考えられます。
まず、7月はじめにご自宅→ご実家の転居届けを提出します。ご自宅に戻られましたら、ご実家→ご自宅の転居届けを提出します。
これにより、ご自宅からご実家への郵便物の転送は中止され、ご自宅に配達を再開します。

ということで、今回の事例では、ゆうパック等もあるでしょうから、転居届けの方向でご検討いただいたほうがよろしいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/06/11 00:02

郵便の転送は、郵便局で転送用のはがきを


もらってきて、出すだけで、転送されます。

実際に、実家に行くのであれば問題ありません。

宅配便の場合は、料金などの問題もあるので
転送してくれるかは、わかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

郵便物の転送は色々考えて、主人がポストから取り家に運ぶぐらい出来るだろうと信じて、転送は諦めます。皆様のご意見も出来る出来ないが分かれているようなので・・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/10 23:55

不在時には、ポストに不在通知が入っていて、ゆうパックなどの場合には、発送先を指定することもできるので大丈夫だと思います。


その度にだんなさんが、ハガキやweb上で転送先を記入して処理しないといけないですが。
1週間くらいは余裕があります。
http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/you_ …

郵便物の転送は、転居用なので、住所の変わった免許証などが必要みたいで使えないかもしれません。
http://www.post.japanpost.jp/question/moving/

民間宅配はちょっと分かりませんでしたが、不在時の対応は同じだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変参考になりました。
教えていただいたURL印刷してじっくり読んでみます。

お礼日時:2005/06/10 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!