dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

究極、どれが軽く、PCに優しいのでしょうか?

ウィルスバスタ2005使ってます。が、起動は遅いし、プラウザをIEを使ってますと、時々CPU使用率が50%になり、ファンが回りっぱなしになりファンが止まりません。(VB2005を常駐から消したり、FIREFOXと言うプラウザを使うとなりません)

その時に、タスクマネージャのプロセスを見ますと、いつもIEEXPLORE、EXEが50%になってます。

おまけに、そのCPU使用率50%になると電源長押しでしかシャットダウンできませんTT

トレンドマイクロのウィルスバスタ2005を使い続けると私のパソコン壊れそうで心配です。

もし、なにかいいアドバイスありましたらご意見お願いいたします。

よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

こんにちは。


私はMeを使っていますが、OSはなんでしょうか?
98やMeの場合、自動実行されるプログラムが多いと、メモリもリソースもCPU使用率も最悪の状況になってしまいます。
そうはいってもウイルス対策ソフトやファイアウォールは常駐させておかないと危険ですので、なるべく軽いものを選ばざるを得ません。しかし市販のソフトは、いずれも高性能ですが重い。
ですから、私はフリーウェアを市販品の代用品として使っています。フリーウェアにもいろいろあって、重いものも比較的軽いものもあります。その中で、
■AVG
■ゾーンアラーム
以上2つのソフトは、なんとか常駐させておけるだけの軽快さを持っています。機能的には市販品に劣りますが、現在のところ、インターネットを通常使用する分には何の問題もありません。
ご検討ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OSはWindows XP Home Edition SP1です

いろいろ調べた結果 ソースネクスト2005EXにします。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/10 12:17

nod32


が一番

疑うなら体験版でも使ってみましょう。
常駐してないと思うぐらい軽いです。

ノートンが一番重いかな。
バスターは書庫がたくさんあるフォルダに弱い
マカフィーはバスターと同じぐらい。右クリック検索ができないのが欠点
AVGは6までは軽いけど最新の7は重い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。

いろいろ調べた結果 ソースネクスト2005EXにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/10 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!