dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飲酒運転する男の人っていい加減な人なんでしょうか。
飲みに行くのに車で行く、しかも他の人を迎えに行くと言う。
そんな人ってどう思いますか?
飲酒運転する人って多いのでしょうか。

A 回答 (20件中11~20件)

飲酒運転する人?


いい加減な人とかそういう次元じゃないでしょう。
最低ですね。

罰金30万とかヌルいこと言ってないで死刑にすればもう少しは減るでしょうけど、それでもやるバカはいるでしょうね。
コレに限らず全ての犯罪について日本の法律は甘すぎる。

事故を起こそうが起こすまいが、コレをやる人は未必の故意の殺人者か殺人未遂犯だと私は感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
確かにいい加減なんて次元ではないです。
ただ、いい加減さとつながるかどうかを知りたかったんです。

本当に法律をもっと厳しくしてでも飲酒運転者を少なくしてほしいですね。

お礼日時:2005/06/15 22:37

飲酒運転をする人はとっても無責任だと思います。



まず、事故を起こす可能性が多いのに、
いざ交通事故になった場合、保険がおりません。
つまり飲酒運転で事故を起こしたら
一生が台無しです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
事故のこととか考えないのかもしれませんね。
もっと深く考えてもらいたいです。

お礼日時:2005/06/15 22:02

飲酒運転する人は,男女問わず「サイテー」だと思っています。


何故なら,それにより見ず知らずの人を殺してしまう危険性があるのに,そんな恐ろしいことをしているからです。

過日,高校生の列に飲酒運転の車が突っ込んで,命を落とした人達がいたことは記憶に新しいと思います。運転していた人は,その亡くなった方々とは全く関係ない人達です。そんな人に,我が子やきょうだい,友達を殺されたのです。

もし,呑み会に行くのに車で行って帰りも送る,と言われても,その人が一滴も酒を呑まないでいられる人でない限り,迎えも断るべきだと思います。

あなたの友達が殺人者に変わる現場に立ち会いたいですか?
私は,絶対に嫌です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、サイテーですね。
今気付きましたが、どうして飲酒運転をやめないのかというのも疑問ですが、そういう人はお酒も我慢できないってことなんですよね。
飲まずにはいられないのでしょうか。

事故を起こすかもしれない、なんてこと考えないんでしょうね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/12 09:55

私の親戚で、


「旦那が、ずっと呑み続けてる。夫婦共通の友人に話を聞いてもらったが、止める気配なし。
 アルコール依存症と診断されても、まだ呑んでる。」
ので、離婚した人がいます。

まだ一緒に住んでた頃、嫁は1滴も口にせず運転に備えていたが、
旦那は酔った上に「運転する」といってきかず、
しっかり飲酒検問にひっかかったことがあったそうです。
既に、内心離婚を決意してたので、
警察官に「この男、そっちで引き取って下さい」と
ばっさり切り捨てる態度を見せたので、
「それは勘弁して下さい」みたいなことをいわれたそうです。
暫くは、飲酒運転を控えてたみたいですが、
やっぱりまた飲酒運転してたみたいです。
(正式な離婚決定の頃には、飲酒運転しなくなったみたいですが…。)

やっぱり、
ダメだとわかってても、する人はするみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか・・とめてもやめない人もいるんですね。
少しがっかりしました。
最近知り合った人が飲酒運転をするようなので、どうにか
やめてもらいたいと思ってます。

どうして真剣にとめられても飲酒運転をするのか、理解できません。

親しい相手ではなくても悩んでしまいます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/12 09:49

飲酒運転の事故に巻き込まれた遺族やその友人からすると本当に許せない事だと思いますよ!



自分は事故を起こさないって根拠の無い自信から運転してると思いますけど、これって最悪です。
車は凶器です。かけがえのない人を人を簡単に殺します。

運転している本人が死ぬならいいですけど、大半は人身であり、その常識の無いドライバーによってかけがえのない人の命を絶たれる人が多い事にホント腹立ちます。

幸い私の身の回りでは起きていませんが、もしあなたの家族や友人、大切な人が常識の無いドライバーによって勝手に命を絶たれたらどう思いますか? 
それは本当に許せないし許されない事だと思います。

私はそのような人とはかかわりたくないですね。非常識です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
その通りだと思います。
事故のニュースを見たりすると本当なら起きなかった事故なのに・・と思い、許せない気持ちになります。

私の周りにも今まで飲酒運転をするような人は一人もいませんでしたが、
最近知り合った人が飲酒運転をするような話をしていたので
どういうつもりで言っているのだろうと思い質問させていただきました。

事故を起こさないという変な自信があるのかもしれませんね。

どんな人であっても事故を起こす可能性がある、ということがどうしてわからないんだろう。

お礼日時:2005/06/12 09:35

以前は飲酒運転を普通にしてました、はい。

去年から飲酒運転の罰則が厳しくなりまして、場合によっては運転者一人ではなく同乗者や一緒に飲んでいた人に迷惑をかける事にもなるので、それからは一切やってません。飲み会の帰りに検問があってもへっちゃらです。

飲酒運転をする人って、結局自分は捕まらない、事故らないって思ってるだけだと思います。特に特別な考えを持っている訳ではないでしょう。単にそれだけです。

飲み会の後、親切心で参加者を送ろうと4人車に乗っていたらところ捕まって、運転手だけでなく同乗者も罰金一人30万円位払わされたようなケースもあるようですよ。また、一緒に飲んでいたメンバーなど飲酒運転を黙認した人も同様の罪に問われる事になっています。自分だけじゃなくて親しい友人にも連帯責任が及ぶとなれば、少しは慎重になりませんかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。
(飲酒運転経験者の方のご意見が少ないのでかなり貴重です。)

特別な考えはないのですね。
でも事故らないなんて思ってるのは恐いことですね。

罰則が厳しくなった今でも飲酒運転をする人がいるかと思うともっと厳しくするべきだと思ってしまいます。

みんなが、wakame0729さんのようにやめるようになればいいのに。

お礼日時:2005/06/12 09:42

こんばんは。


うちの旦那は、過去何度も飲酒運転してます。会社へは車で通っているため、上司等に急に誘われると、会社に泊まる予定で飲んでいます。が、あまりに飲むと全く記憶がないらしく、本能的に家に帰ろうとするみたいで、運転して帰ってきてしまいます。誰がなんと言おうとダメなんです。ので、結婚した今は、飲む予定のある日は必ず電車で行かせます。そして、車で行ってしまった日は、一緒に飲んでる上司に頼んで、鍵を取り上げてもらいます。記憶があればいいのですが、記憶もなく、本能的に車に乗るので、周りがなんとかしないとどうしようもないのです。大変情けない話なのですが。。。
が、普段は仕事もきちんとし、家庭でもよい父親です。決していいかげんな日常を送っているわけではありません。(飲酒運転を自分で制御できないと言う点では、ものすごくいい加減かもしれませんが)

参考になりますでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

記憶がないというのが恐いですね。
でも、悪いこととわかっている分まだいい方だと思いました。
何も思わずに飲酒運転する人もいるようですし。

まじめな方でも飲酒運転をしてしまうこともあるということでしょうか。

旦那様のお話ですし答えにくい部分もあったかと思いますが、非難の意見が多い中貴重なご意見本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/06/12 09:25

飲酒運転する輩は他人を殺そうとしています。


他人は死んでもいいと思っています。
友達も死んでいいと思っています。
大した罪にならないので人を殺すなら飲酒運転してからと思っています。
実際に殺しています。

私は第三者なので笑います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん~、飲酒運転をする人は人を殺してしまう可能性がある恐ろしい人かもしれない、
とは思いますが、殺そうとしているとまでは思いたくないですね・・。

そういう事故のニュースを見ていると私は第三者でも全く笑えませんが。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/12 09:17

普段はまじめな人でも酒を飲むと考え方が変わる人もいるのではないでしょうか?


飲酒運転はドライバーだけでなく同乗していた人も罪になるので絶対止めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お酒で人が変わるなんて恐いですね。
私も飲酒運転は絶対に反対です。

お礼日時:2005/06/12 09:12

飲酒運転する人はそのうち人をひき殺して牢屋行きです。



そうなる前に警察に通報してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情けないですが警察に通報する勇気はありません。
相手のことを思えば事故をする前に通報するべきかもしれませんね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/12 09:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています