
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご相談者様へ
※労働基準法は労働者保護の観点から、給料を支払うことを規定していますが、
※事業者にとっては、税法が基準になります。
経費が発生しなければ、その分税金が多くなります。はたして、事業経営者(給与支払者)が、残りの7万円の支払いした経費を、来年度の経費にしますでしょうか、要するになかったことにすれば可能ですが・・・。
事業主さんとご相談してみてはいかがですか?
No.2
- 回答日時:
会社でしたらそのようなことは通用しないと思いますけど。
一人がその方法で通用したなら、あなたのように103万でしてほしいという方が又聞きで、どんどん増えません?でしょうか??自分は自営ですのでもらえる時に貰わないと会社自体も1年後に存続しているか・・・。と感じますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
スキルが身につく、解雇もあり得る、アルバイトを始める前に知っておきたい3つのこと
いつも思うのだが、コンビニで働いている店員さんって本当にすごい。コンビニを利用する人なら当然わかると思うのだが、店頭に並んでいる商品のバーコードをピッピッとレジで読み込んでいくだけが仕事ではない。 公...
-
やっているとすごいスキルが身につくアルバイト3選
アルバイトの種類は多種多彩、皆さんはどんなアルバイト経験をお持ちだろうか? 筆者はコンビニのアルバイト経験があるのだが、クリーニングの受付や宅急便の受け渡し、簡単な調理作業まであり、アルバイトといえど...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハロワの求人について 賞与なし...
-
食品材料の配達の仕事を会社の...
-
求人広告の賞与の見方
-
職務給制度ありの会社と職務給...
-
給料明細は皆さんいつ頃貰えま...
-
給料未払い バックレてしまっ...
-
昔の方が仕事も楽で給与も良か...
-
警察学校でも給料は同じ??
-
半年以上も前の制服を返せと言...
-
締め日から支払いが遅い会社
-
「棒給」ってなんですか?
-
等級は上がるけど給料は一時的...
-
コネで入って来た人が準社員の...
-
新人よりも給料が安い私。
-
バイト、給料未払い...どうすれ...
-
辞めると言ったのですが、やっ...
-
「嫌いだから仕事を教えない」...
-
10代20代30代の時に正社員では...
-
派遣の人が正社員の悪口言うの...
-
バイトが辛い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
締め日から支払いが遅い会社
-
給料明細は皆さんいつ頃貰えま...
-
給料が月末締め切りで翌月25...
-
「棒給」ってなんですか?
-
等級は上がるけど給料は一時的...
-
半年以上も前の制服を返せと言...
-
職務給制度ありの会社と職務給...
-
新人よりも給料が安い私。
-
離職票届くのが遅すぎるのですが…
-
採用決定後、メールで給料など...
-
同僚との給与の差
-
給料いりません
-
無期雇用になっても時給が上が...
-
派遣の取り分
-
地方公務員が民間に出向した場...
-
社長の仮払金を取り返したいです。
-
コネで入って来た人が準社員の...
-
ローム株式会社 受付・秘書に...
-
夫のこの話、了解しますか?そ...
-
給料未払い バックレてしまっ...
おすすめ情報