重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

給料明細を見るたびに思うのが、この税金はいったい何に使われているんだろう。。。ニュースや、テレビ番組では、無駄使いをしていることなどが報じられています。いつも腹立たしい気持ちになります。
結局は、一人一人が税金の使われ方を監視するべきなんて言ってますが、どうやって?って思うのです。
やはり、政治的な関係で甘い汁を吸ってる人たちの割合が多いために、改善されないものだとあきらめるしかないのでしょういか?
市民レベルでできる働きかけってどうすればいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

まずは選挙に行ってください。


次に政治に関心を持ってください。
文句を言うのはその後にしましょう。

質問者さんがそれらについて十分知識があるのなら、誤るところなのですが、文面から察するにただ文句言っている気がします。それではただの子供では無いでしょうか?

確かに税金の無駄遣いは多すぎですけど、政治家だけではなく国民にも原因はあります。無駄な公共事業をする前に文句を言わないですからね。確かに行政の説明も不十分ですけど。

あと国家事業は企業とは違い、利益を求めません。そのために成果を求められないことが多々あります。一般企業で成果の求められない仕事は皆無に等しいです。このような温度差があるために、行政のやることはぬるく、または無駄と考えられるのではないでしょうか?

という私も普通の会社員20代後半(♂)です。
すべてを知っているわけでもなく、また甘い汁を吸っている政治かも許せません。そういう悪徳政治家ほど何かとしぶとそうですよね。無駄を減らし、何とか税金を減らしてくれないかと願っております。

この回答への補足

回答ありがとうございました。
確かに現時点の私に十分な知識があるとは、言えません。
ですが、そんな私でもできることはないのだろうかと
思ってました。
でも、やはり願うしかないのですね。。。

補足日時:2005/06/16 11:21
    • good
    • 0

先ず、、、



税金で甘い汁を吸っている最大の人たちは、公務員です。年金は社会保険庁の職員、道路公団はその職員。
政治家は、用心棒として雇われたヤクザです。

どこの政党も、行政が握る税金で甘い汁と吸おうとして圧力をかけています。
与党野党問わず。
自民党も民主党も共産党も創価学会も社民党も

江戸時代の悪代官や、それ以前の時代から、行政というものは、そんなモノです。

諦めるしかありません。

どうにもならない、社会的な不合理で気分を悪くするより、日常を大切に明るくいきたほうがいいです。
多少できることと言えば、日常の公務員や教師の怠慢をその都度注意することくらいでしょうか。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!