アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

翻訳文学作品のうちで著作権が切れたものを探しています。
海外の翻訳文学作品の著作権(あるいは翻訳権)は何年したら切れるのでしょうか?
翻訳された場合は、出版社に翻訳権というものがあるのでしょうか?その場合、著作権はどのように考えたらよいのでしょう?
すみませんが詳しい方、教えてください。

A 回答 (2件)

海外の作品でも日本のものと同じように保護されるので、原作の著作権は、原作者の死後50年まで保護されます。



↓外国の著作物の保護は?(社団法人 著作権情報センター)
http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime5.html

↓著作権の保護期間を教えてください。(文化庁 著作権なるほど質問箱)
http://www.bunka.go.jp/c-edu/answer.asp?Q_ID=000 …


ただし、戦時加算のというものがあるので、第二次世界大戦中に日本と戦った連合国のものについては約10年ほど延期されます。

↓「戦時加算」について教えてください。(文化庁 著作権なるほど質問箱)
http://www.bunka.go.jp/c-edu/answer.asp?Q_ID=000 …


また、翻訳されたものは、二次的著作物として扱われ、翻訳者に、著作権があります。これも翻訳者の死後50年まで保護されることになります。

↓著作物にはどんな種類がある?(社団法人 著作権情報センター)
http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime1.html


そして、著作権の切れていない翻訳された著作権を利用したい時には、原作者と翻訳者の両方に許諾を得る必要があります。

↓英語の「原作」を日本語に翻訳した「小説」をコピーしたい場合、「原作者」「翻訳者」のうち、どちらの了解を得ればいいのでしょうか。(文化庁 著作権なるほど質問箱)
http://www.bunka.go.jp/c-edu/answer.asp?Q_ID=000 …


また、出版社が持つのは、版権で、これは著作者と特段の契約がなければ、出版から3年で消滅します。

↓著作権法 第八十条(出版権の内容)
http://www.cric.or.jp/db/article/a1.html#080

↓私が著作権を有する著作物を、第三者に利用させる方法には、どのようなものがありますか。(文化庁 著作権なるほど質問箱)
http://www.bunka.go.jp/c-edu/answer.asp?Q_ID=000 …

↓著作権法 第八十三条(出版権の存続期間)
http://www.cric.or.jp/db/article/a1.html#083

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1453370
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご解答をありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2005/06/17 08:19

ごく最近の話だと、微妙なのが"星の王子様事件" :-(



でググると、黒髪祭しか出ないので
(黒髪に住んでいたがはげしく無関係)

まぁ事件にはなっていない気もするのだが
case"petit prince"と呼ぶか。
http://www.asahi.com/culture/update/0526/001.html

この場合は、翻訳者の遺族らが、翻訳文ではなく
翻訳者が考案した邦題の権利を主張したもので
「それは権利無いんとちゃう?」という説が強いらしい。

参考URL:http://www.asahi.com/culture/update/0526/001.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
この件に関しては新聞で読みましたが、なるほどそういうことだったのですね。

お礼日時:2005/06/17 08:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す