
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
センターに好意的に解釈すれば、誰の著作権の処理かという点について、kuromaruさんとセンターの意図がずれているということかと思います。
1.センターが作成した問題については、センターに著作権が帰属します。これは、センターが使ってよいといえば、使うことができます。(著作権法13条2号に該当して権利の目的とならないとまでは、必ずしも言い切れないと思われます。)
2.センターが作成した問題中に他の著作物からの抜粋などがあれば、その著作物を書いた作者の許諾も得なければなりません(国語の試験で小説が問題文として使われている場合など)。これがセンターのいう「著作権の処理」ではないかと思います。
2.に該当するようなものがない場合には、センターにもう一度こういう趣旨で使ってよいかということを問い合わせてみてはいかがでしょう。センター側には「著作権」というと他人の著作権という意識があるのかもしれません。
ありがとうございます。確かにnorth073さんのおっしゃる「他人の著作権」についての処理という認識が私に欠けていました。センターはそれについて言われていたのだと思います。
つきましてはnorth073さんが最後でアドバイスされておられるように、物理・化学・数学では、そういった他人の著作権に関する処理が不要だと思いますので、再度そのような内容を説明させていただき、使用の承諾を得ようと思います。
No.1
- 回答日時:
実施している「大学入試センター」は独立行政法人ですので、その発表する文書は著作権法13条1項2号あるいは4項の規定により、著作権の対象にはなりません。
大学入試センター試験
http://www.dnc.ac.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 現代文の中間考査で、センター試験の追試験の過去問と同じ問題、同じ選択肢が5割も出題されます。本試験な
- 公務員試験の数的処理で苦戦しています。
- python コードについて(初学者です)
- 京大特色入試の受験を検討しております。
- 先日、cbt薬学試験を受けました。 今、改めて問題を思い出すと全然解けませんでした。 教授からも模試
- 大学のゼミ活動でビール開発を行うことの是非
- 大学受験で英語の2次試験がある場合、昔のセンター試験のような穴埋めの文法問題出るんですか?それとも2
- 学校の試験を含め、試験官はチャットGPTにやらせたらどうですか?
- 真剣に悩んでおりますので、煽りや荒らしのような 発言はお控え下さいますようお願いします。 某国立大学
- 建築士製図試験での縦距離の数値の書き方を教えて下さい
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
機械学習の際に学会などで公開...
-
企業の決算書には著作権はある...
-
型取りしたものを売るのは著作...
-
問題の著作権
-
源氏香の図・著作権がありますか?
-
著作権について ハンドメイド
-
著作権の目次について 目次は著...
-
「著作権フリー」は英語で何と...
-
windowsの効果音の著作権
-
古地図の著作権
-
スパイダソリティアの著作権は?
-
ディズニー 著作権
-
「Copyrightコピーライト」の年...
-
ゲームのアバターに著作権はあ...
-
ロゴの著作権
-
有名な格言の著作権。
-
テトリスの形(テトリミノ)に...
-
切り抜き動画は違法ではないの...
-
店内施設写真の著作権について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
撮影者が写ってる本人以外の場...
-
「著作権フリー」は英語で何と...
-
ロゴの著作権
-
「ライトノベル」って単語を作...
-
「番組名」に著作権はありますか?
-
企業の決算書には著作権はある...
-
非常口サインに著作権はない?
-
著作権の目次について 目次は著...
-
古地図の著作権
-
型取りしたものを売るのは著作...
-
百人一首には著作権はあるの?
-
ディズニー 著作権
-
「Copyrightコピーライト」の年...
-
windowsの効果音の著作権
-
家紋に著作権のようなモノはあ...
-
短い落語、5秒から10秒ぐら...
-
歴史上の人物の著作権について
-
校歌の著作権について
-
キャラクターに対する著作権や...
おすすめ情報