【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと 

うちではネコを2匹飼っているんですが、1匹の方が少し神経質みたいで、よくハゲができてしまいます。そのたびに獣医さんに連れていくんですが、獣医は保険が利かないので結構出費がイタイです。。

そこでペットの保険に入ろうかと思うんですが、皆さんのお勧めのペット保険や、ペットの保険について何か知っている情報がありましたら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

はじめまして。


うちはワンコなんですが、うちもペット保険を検討してまして、色々調べたことを参考までにご報告です。
今のところ最大手は「アニコム」です。提携の動物病院が多く、今うちがかかりつけになっている病院も
アニコムの保険証が使える旨、受付に表記されておりました。
アニコムの場合、証書を呈示すると保険適用後の請求となりますので、手間はかかりません。
iペットクラブ(アイペットクラブ)や他の共済ですと、だいたいが病院からの領収書を送付して、
還金してもらう手間がかかるようです。

アニコム以外のものでいいなとおもったのは、毎年のワクチンのための積み立てができるものがあります。
多頭飼いしていると、毎年ワクチンの出費が痛いので、少しでもお得に、毎月少しずつっていうのはいいかなとも思いました。
ワンコの場合しかよく知らないので恐縮ですが、犬種によって病気になりやすい、なりにくいがあり、
保険料も変わってくるのですが、それはどこでも同じようでした。もちろん犬齢で変わってくる(高齢になるほど掛け金高額)のも一緒ですね。
何がいいのか、判断しづらい部分はありますが、動物の保険の場合、すべてが「共済」制度ですので、あまり小規模なところは
長期にわたって継続することを考えた場合、不安が残りました。かかりつけの医師に尋ねてみるのもいいかもしれません。
お医者さんは保険を使う使わないに関わらず、治療費は受け取れるので、今診ているワンコのことを
考えて相談にのってくれました。
以上、参考までm(_ _)m
    • good
    • 0

ペット保健の比較サイトです。


参考までに
http://plaza.rakuten.co.jp/shiba3/11000
http://www.c-animal.com/insurance/top.html
かかりつけの獣医さんでは、共済保険2社の対応病院でしたが、獣医師の勧めで、ウチではA社の共済保険に加入しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報