うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?

パサコンを自作して、ハードディスクはシリアルATAのものにしました。
しかし、これまでのパソコンのデータを移行するためにIDEのハードディスクもセットしようと考えています。
シリアルATAのハードディスクをメインの起動ディスクとし、IDEのハードディスクは必要があるときだけ見に行くという使い方をする場合、シリアルATAの方をマスターとし、IDEの方をスレーブにするのでしょうか。
シリアルATAには、マスターとかスレーブとかの設定は不要と聞いているのですが、混在する場合はどうなのでしょうか。

A 回答 (3件)

>シリアルATAの方をマスターとし、IDEの方をスレーブにできるのでしょうか。

(表現を変更させていただきました)
→そのお使いのマザーボードのBIOSのセットアップメニューの中で、起動優先順位を決めている場所があります。そこの中で、個別にHDDごとに起動優先順位を設定できるようになっているマザーボードであれば、可能です。個別設定ができない場合には、不可です。

確認してみてください。

>シリアルATAには、マスターとかスレーブとかの設定は不要と聞いているのですが
→マザーボード上コネクタから1対1でケーブルを接続するので、マスター/スレーブの設定はHDDにありません。接続するだけでいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
BIOSの機能によるということですね。
先に、BIOSの内容を調べておくべきでした。
ところで、BIOSでSATA優先とした場合は、IDEはマスター/スレーブのどちらでもかまわないんでしょうか。何度も質問して申し訳ありません。

お礼日時:2005/06/24 11:17

>BIOSでSATA優先とした場合は、IDEは~


これもBIOSの設定次第です。たとえばi865/875系列のサウスブリッジであるICH5系なら
・「IDEのチャンネル一つつぶしてSATAをIDEとして認識する」
・「IDEの2チャンネルに加えてSATA2ポートを認識する(この場合SATAを起動ドライブにはできない模様)」
の二択問題になるみたいですが、そもそもマザーによって大幅に変わるので一般論としていうことも難しい。

マザーボードのマニュアルを一読されては如何でしょうか。型番の判らないこちらにとってアドバイスできる範囲はほとんど残っていないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

>マザーボードのマニュアルを一読されては如何でしょうか。
その通りですね。アスロン64+939なので全然違うと思います。
日ごろ法律とか規則とかの仕事にしているので、どうしても「何事にも基本原則があるはず」という前提で考えてしまいます。失礼しました。

お礼日時:2005/06/24 11:43

シリアルATAは使ったこと無いんで分かりませんけど、単純に外付けHDDケースを買ってきてIDEのHDDを入れて使うってのはどうでし

ょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
a-yoshiさんに教えていただいたBIOS設定を試して、それでもダメならそうします。

お礼日時:2005/06/24 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報