
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
大学生の時(2,3年前ですが)に保育園、幼稚園、施設と実習に行きましたが、確かにその施設と、その園によりけりではあると思います。
私の場合ですが、初めての実習で行った保育園では確か8時~といわれましたが、早朝保育をやっていたので7時半には行ってすぐに子どもたちと園庭で遊んでました。これは最終日の反省会?で、いつも早めにきて早朝保育にも出てよかった、と先生方に言われました。
幼稚園での実習は、日直の先生の仕事(各クラスの鍵あけや窓を開ける、トイレの鍵あけなど)を実習生がすることになっていたため、先生方が集まる時間の30分前には行って、自分の用意を済ませてから、日直の仕事に取り掛かり、終わったころに先生方が集まって朝礼が始まる。といった感じでした。
以上私の経験談なので、参考になるかわかりませんが、まずはオリエンテーションなどで、大体何時にきてくださいといわれると思います。初日はその時間の10分、15分前には着くようにして、様子を見つつ、次の日からもっと早めたほうがいいのか、同じくらいでいいのか?判断してもいいと思います。場所によっては指定された時間が先生達の出勤する時間の後だったりもするので、早めに行っても支障のないところもあります。(施設に行ったときは、壁面装飾を子ども達が来る前の時間に実習生が作ることになっていたので、指定された時間よりも3,40分早めに行ってもくもくと作っていたこともありました。)
たいしたアドバイスになっていませんが、施設の現場で実習生を迎える私としては10分、15分前には来てくれていたほうがいいですし、印象もいいですね。実習がんばってください。
No.5
- 回答日時:
予め「*分前に来ているようにしてください」と言われていなければ、
・初日には、常識的には30分前でしょう。30分前に来て「早い」「遅い」とは、まず言われません。
・そして「翌日からは何時に出勤すればいいのか」を、園の先生に聞けばいいのです。
こういうことは、自分であれこれ判断しないで、遠慮なく担当の先生に聞きましょう。それが「実習生」なのです。
No.3
- 回答日時:
実習園によっても異なると思います。
たとえば保育園で、8時に来てくださいと言われたとして、早朝保育を受け入れていない場合、早番の先生が7時50分に門を開錠するところもあります。その場合30分も前に来ては自分が待っているだけになってしまいますよ。ですから、早朝をやっていないところだと10分くらい前がいいと思います。
逆に早朝保育をやっているところだと、実習生が定時で出勤だとしても子どもたちはもう少し前からいるので、積極的に早朝保育を見るのもいいと思います。
…といっても初日の挨拶をする前に早朝を見て朝の会議に遅れることは良くないのでやっぱり10分くらい前がいいと思いますよ。
初日に自分が行こうと思った気持ち早めに出勤して、周りの先生がどのタイミングで来るか見て決めるのもいいと思います。(実習生が一番最後に出勤というのは良くないと思いますので。)
No.2
- 回答日時:
幼稚園のときは、朝から事務員さんが1人でお掃除をされていたので、
事務員さんが出勤される時間の5分後に到着して、
お掃除を手伝っていました。
なので、大体30分前くらいには行ってました。
でも、他の保育園のときには、あまり早く行ってもいる場所もないですし、着替え終わって5分時間が余る、という程度の時間に行っていました。
実際、あまり早く来られても困ります。
相手をすることも出来ないですし。
でも、着替えするのとかも、先生方がたくさんいる時間帯になると、着替えにくかったりしますから、
先生方が来られる時間には着替え終わっている!というのがベストではないかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学を中退して保育士を目指すのはありですか? できれば現役、元保育士や幼稚園教諭の方にお聞きしたいで
- 公立保育園と私立保育園の先生の質について教えてください。 実習で公立保育園と幼稚園に行きました。実習
- 実習に行きたくないから資格を取るのを止める
- 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年
- 保育園、幼稚園などに詳しい方教えてください。 我が子は、活発で色々な事に興味津々な男の子で まだ3歳
- 保育所、幼稚園の給食室について質問があります。学生時代に保育実習があり、そこで給食室の体験があったの
- 保育所、幼稚園の給食室について質問があります。学生時代に保育実習があり、そこで給食室の体験があったの
- 今子供が1歳すぎで自宅保育しています。来月幼稚園に本当に近いマンションに引越しが決まっています。 3
- コロナ禍が酷い時期は出生率も保育園の待機児童数も一気に下がりましたが、今はコロナ禍が少し落ち着いてき
- 保育園と幼稚園の違いは下記以外に何がありますか? 「保育園」 ・0歳〜6歳児までの子ども ・朝7時〜
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
10分前到着は遅い?
就職
-
教育実習時期について、怒られました
その他(教育・科学・学問)
-
実習について、専門学生です。 明日から実習が始まるのですが、お昼休憩が1時間あり、休憩場所は私だ
その他(社会・学校・職場)
-
-
4
教育実習中のメイク
コスメ・化粧品
-
5
大至急おねがいします!! 今実習休憩中なのですが、周りの職員は寝ているのですが私も寝たらダメですよね
会社・職場
-
6
幼稚園の実習中です。 実習前に園からいただいた紙に勤務時間8時〜17時分、休憩1時間と表記されていま
幼稚園・保育所・保育園
-
7
保育園オリエンテーションに行きます 電話したところ 持ち物が学校で配られた書類 とざっくり言われたの
幼稚園・保育所・保育園
-
8
実習で菓子折りのお礼は不要ですか? 現在大学生福祉科の女です。先日障害者施設での約1ヶ月に渡る実習が
その他(教育・科学・学問)
-
9
教員採用試験一次で落ちてしまい、途方に暮れています。
教師・教員
-
10
教育実習の実習前の空き時間について
数学
-
11
看護学実習で大失敗をしてしまいました。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
12
教育実習で色紙をもらえませんでした。
その他(教育・科学・学問)
-
13
教育実習の内諾の訪問はもちろんスーツで行きますが、カバンはリュックよりビジネスバッグで行った方がいい
教育・学術・研究
-
14
幼稚園の実習をしているものです。 「おはようございます」と先生方にいうと無理されたんですが、どうして
保育士・幼稚園教諭
-
15
教育実習が辛いです。
小学校
-
16
明日から保育実習が始まります。 そこで、経験者や現保育士さんの方がいらっしゃったら 失敗談などの体験
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
大学の教員に、土日にメールを送るのは非常識?
大学・短大
-
18
現在実習中のものです。 今日、実習をサボってしまいました。 理由は、ストレスと辛さにより行きたくなか
学校
-
19
教育実習最終日の涙について そこまで深刻な悩みではないのですが、ご回答頂けたら幸いです。 先日、中学
教育・学術・研究
-
20
保育学生です。保育実習中、休憩時間に職員の方に「お疲れ様です」と言われた時になんと返せば良いのか分か
保育士・幼稚園教諭
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実習に行きたくないから資格を...
-
実習の目的計画についてです(実...
-
保育実習依頼
-
2度目の実習は同じ園の方がいい?
-
現役保育士、幼稚園教諭の方に...
-
教えて!人的環境?
-
保育園オリエンテーションに行...
-
至急です!!! 10月に保育園実...
-
保育園実習に行っています。 金...
-
私立幼稚園・保育所の実習生受...
-
欠席した際の診断書
-
面接で自分の大学を言いたいと...
-
宛名に「博士」は必要?
-
手遊び唄「おべんとうばこのう...
-
曲名と歌詞を教えてください。...
-
大学の学業成績優秀者について...
-
歌で
-
保育士をしている者です。 どな...
-
「幼稚園の先生」「保育園の先...
-
教授・助教授に荷物を送るとき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実習に行きたくないから資格を...
-
実習中の出勤は、何分前までに...
-
実習が終わり、最終日に園長先...
-
実習の目的計画についてです(実...
-
来週から実習なんですけど、 保...
-
2度目の実習は同じ園の方がいい?
-
幼稚園実習の導入で困ってます。
-
保育実習の謝礼金の支払い方を...
-
保育士さんに質問です。
-
自主実習の給食費について
-
実習でミスをしてしまいました。
-
保育士の方、保育士を目指して...
-
教育実習を終えて実習園に日誌...
-
明後日保育実習の前に園へ事前...
-
0~2歳児クラスでの部分実習
-
幼稚園や保育園の教育実習の服...
-
至急です!!! 10月に保育園実...
-
私立幼稚園・保育所の実習生受...
-
保育実習先を決めるのですが・・・
-
保育実習
おすすめ情報