dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月の女の子のママです。
ゲップがうまく出せずによく泣きます。いろいろゲップを出そうと試してますが、うまくいかず大泣きして赤ちゃんがちょっと可哀想だなと思ってます。
そのうち自分の力でゲップが出せるまでは頑張ろうと思ってますが、自力でゲップが出せるのは何ヶ月くらいからですか?

A 回答 (4件)

ちょうど3ヶ月女児の母です。


2ヶ月すぎるまでは10分近くとんとんしていてもなかなか出ず、しんどそうにしていることがよくありました。(肩抱っこでなく膝の上で座らせて、首がぐらぐらのときはあごを支えていました。)きっといろいろ工夫されていると思いますが、うちでは(ミルクがげぽっと出る事があるのでちょっと賭けですが)いったん寝かせて1,2分置いてからまたとんとんすると出ることが良くありました。(勝手な想像ですが、胃の中で空気が集まって落ち着くのかなと思っています。)
この半月ほどで縦にして背中をとんとんするとすぐ出ることが多くなりました。縦にするとすぐ出ることもありますが、とんとんすると追加が出るので、まだ全部自力でというわけではないようです。
きっとすぐに立派なげっぷが出るようになりますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうやら3ヶ月をすぎると自力で出るようになってくるのですね。
うちの子はゲップが出ずに大泣きし、一旦横に寝かせてから縦抱するとミルクを吐きそうなのに自分で飲み込んでしまい、気持ち悪そうにまた大泣きします。
はやく自分の力でゲップが出せるといいな~

お礼日時:2005/06/25 14:20

こんばんは。

7ヶ月の男の子がいます。
ゲップが出ないと辛そうですよね。
3ヶ月くらいで、飲ませた後に縦抱っこをしてあげれば、背中をトントンしなくても出るようになり、4ヶ月後半で寝返りが出来るようになってから、ゴロゴロする拍子に出せるようになりました。個人差があると思いますが、息子はこんな感じです。
では、お互い子育て楽しみましょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

4ヶ月で寝返りしながらゲップを出すんですか?うちの子ももう少しすれば自力ゲップできるようになるのかな。寝返りゲップもいづれ出来るようになるかも。今から楽しみにしてます。

お礼日時:2005/06/25 14:27

こんばんわ。


我が子は6ヶ月になりますが、毎回ちゃんと出来るようになったのは3ヶ月頃からだったような気がします。今ではミルクの後縦抱きにすると自分で「グエ~ゴホ」ってオヤジくさいゲップをします(^^ゞ
それまではうちもうまくできなかったので飲む度背中をかなりの時間トントンしてました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

うちの子はゲップの出方が2種類あって、オヤジゲップを一発と小さいゲップが何発もでる細切れゲップ(自分で勝手に名前考えました)があります。
オヤジゲップが出た後はスッキリするみたいで泣かないのですが、細切れゲップはなかなか出ないので大泣きします。3ヶ月すぎになると自力で出来るようになりそうですね。それまで頑張ります。

お礼日時:2005/06/25 14:35

あらあら、大変ですね。


ゲップのさせ方ですが、ママの肩に赤ちゃんの両手が乗る位上に抱っこします。
お尻の下に腕を入れてしっかり支えて、もう片方の手で背中を下から上にさすります。
何回かさすっても出ないときは、わりと思いっきり目に背中を叩いてください。痛がるほどじゃなくて大丈夫です。
これでだいぶ出やすくなると思いますよ。
10分くらいまでがんばったら、あとはやめて様子を見てあげてください。
あまり無理して出そうとしなくても大丈夫ですよ。
ただし、顔を横に向けて寝せるようにしてあげてくださいね。
http://pigeon.info/bonyu/milk/geppu.htm
http://www.pref.kyoto.jp/kosodate/qa/03/008.html


自力でのゲップですが、個人差があるので参考までに…
うちの娘は5ヶ月くらいから自分で「げっぷぅ~~」とやるようになりました。
最近はしっかりお座りして遊んでいると、しばらくしてゲップが出てますねー。あ、今7ヶ月です。

参考URL:http://pigeon.info/bonyu/milk/geppu.htm,http://www.pref.kyoto.jp/kosodate/qa/03/008.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

縦抱っこで背中をさすったり、トントンしたりしてますが思いっきりは叩いてません。ためしにやってみますね。はやく自力ゲップができるといいな~。

お礼日時:2005/06/25 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!