

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
-1=i^2
exp(π)=(-1)^(-i)=i^(-2i)
さて、おっしゃるように同じ位置にあるモノは
対応しているでしょうか。
-1とi
-iと-2i
まったく対応していませんね。
もし、あなたがこれに関する正しい意味を知りたいので
あれば、複素関数論とリーマン曲面に対して勉強される
と分かると思います。そうすれば、x^iとは?i^xとは?
というのが分かるかと思います。答えは不定です。
簡単な説明おば
(-1)^x=(i)^(2x)となりますから、i^xを考えましょう。
i=exp(iπ/2+i2nπ)なので(nは整数)、
i^x=exp(iπx/2+i2nπx)と成ります。
=cos(πx/2+2nπx)+isin(πx/2+2nπx)
なので、i^xはxが実数ならば複素数です。
x=2を入れてみてください、-1が出てきます。
x=iとすると
i^i=exp(-π/2-2nπ)
両辺を-2乗と
i^(-2i)=exp(π+4nπ)≠exp(π)
不思議ですね。nは整数であって、この数は無限個もあります…余計な値が入ってしまっていますね~どうやら、最初の式と等しくは無いようです。
No.4
- 回答日時:
その考え方だと、
1^x=1ですから、すべての数字は1に対して同じ関係にあることになります。一方、
1*x=xですから、すべての数字は1に対して違う関係にあることになります。
明らかに矛盾しますから、そういう考え方は出来ないと思います。
なんとか私にもついていけそうな論理をご教示くださいましてありがとうございます。勉強してみます。何しろ等式の意味さえおぼつかないのでどうも申し訳ございません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 方程式の証明 5 2022/05/12 09:29
- 物理学 写真の58番の問題についてですが、赤線部の式は、 左辺=Pに初速度を与えた瞬間 右辺=Pが最も下がっ 1 2023/02/10 16:20
- 統計学 回帰分析検証不一致 5 2022/05/04 20:48
- Excel(エクセル) エクセル関数の変わった使い方 3 2022/05/13 17:12
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 至急!!祝儀の返しについて教えて下さい!!! 1 2022/10/07 23:49
- 物理学 天体に自由落下する。 1 2023/06/01 21:21
- 化学 化学のエンタルピ変化を求め方について ある例題では各物質のモール数を換算して計算することもあり、ある 1 2022/06/20 23:22
- その他(病気・怪我・症状) 低用量ピル服用一日目、足の内側が痛みます…ピルと関係ありますかね…? 1 2023/06/22 17:43
- 数学 三角比の相互関係「sinA^2+cosA^2=1」が直角でなくても成り立つ理由について。 これは、三 8 2022/03/31 09:22
- Excel(エクセル) 指定した条件でTRANSPOSE関数を使う 5 2023/08/18 19:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1/∞=0は、なぜ?
-
数学で、項を指すとき、例えば2...
-
Xの二乗-X+1=0 という2次方程式...
-
大学での微積の問題です。(難問)
-
SQL文のwhere条件文で使う <> ...
-
l'Hospitalの公式について
-
等式記号に似た三本線
-
説明変数と被説明変数とは何で...
-
x/(x+1) = 1 - 1/(x+1)
-
有限な値を取るための条件って...
-
整数問題
-
記号(イコールの上に三角形)...
-
質問です。 a+b+c=0のとき、...
-
a>b,c>dのとき、不等式ac+bd>ad...
-
数学的帰納法の等式の証明
-
どうしてa>0, b>0のとき、a=b⇔a...
-
x^n+1をx^2+x+1で割った余りを...
-
軌跡
-
プール代数の問題なんですけど ...
-
ブール代数の分配律について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1/∞=0は、なぜ?
-
SQL文のwhere条件文で使う <> ...
-
Xの二乗-X+1=0 という2次方程式...
-
数学で、項を指すとき、例えば2...
-
記号(イコールの上に三角形)...
-
質問です。 a+b+c=0のとき、...
-
x^n+1をx^2+x+1で割った余りを...
-
組み合わせの公式
-
高校化学の酸化還元
-
VBAでセルの右下をいちばん下ま...
-
どうしてa>0, b>0のとき、a=b⇔a...
-
等式記号に似た三本線
-
高2数学です α二乗+β二乗=α...
-
2173を2つの平方数の和として2...
-
説明変数と被説明変数とは何で...
-
数学における 等価と同値って同...
-
プール代数の問題なんですけど ...
-
三次方程式の解と係数の関係で...
-
不等式の証明
-
a>b,c>dのとき、不等式ac+bd>ad...
おすすめ情報