dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビの影響で、発作的にシソを育て始めたんですが、出てきた葉っぱを間引きがてら試食してみたら、すごく苦くてびっくりしました。まだ、高さは5センチくらいで、間引きしながら様子を見ております。

育ってくれば、売っている大葉のようにほどほどになるものでしょうか。それとも、なにか足りないか、育て方に問題があるのでしょうか。

当方、みようみまねでやっており、まったくの素人ですので、かなりバカなことを聞いているのかもしれませんが、何卒御教示いただければ幸いです。

よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

5センチぐらいでは、食べるのは早いのでは?



あまりに葉が小さいので、食べたことがないのかも
しれませんが、
今年は異例ずくし(雨が降らない!)ですが
しそは異例な成長をとげ、40cmにならんとしてます。
売っているおおばより、大きくなったのは
プランターからはじめて、20年来で、初めてです。
味は大きい分、大雑把になっています。
うまく回答できませんが、
おたくのも、もうすこしおおきくなれば、
問題ないんではなかろうかと。
機械モノは、なるようにしかならないし、
全部、管理側の責任なんだけど、

植物も、なるようにしかならないみたい。

やり方にあまり責任をかんじないように。
彼らなりに、一生懸命生きてますので。
立派に成長するとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 植物も、なるようにしかならないみたい。

そうなんでしょうね。気長に待つのが一番かもしれません。

結局、少々苦くても、それが我が家のシソの味、と思えばいいのかも、そんな気がしてきました。

ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/29 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!