
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
新エネルギー財団の資料によると16年度の価格は1kwあたり67.1万円です。
ですから6.12×67.1=410.652になり、まあ適切な価格でしょう。最初に言っておきますが、太陽光発電では絶対に元は取れません。その点は覚悟しておいてください。
それより6.12kwとなると相当な面積が必要になりますが、設置できますか?普通の家だと4kw位が精々なんですが。
参考URL:http://www.solar.nef.or.jp/josei/zissi.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2005/06/27 08:46
早速の回答ありがとうございます。
参考URLを開いてみました。とても参考になりました。
ご心配の屋根の広さは十分です。総2階づくりで切り妻ですから・・・
セールスマンは、我が家の電気消費量から4KWのシステムを勧めています。買電部分を考えると6KWのシステムにしようかなあとも考えているところです。
「太陽光発電では元は取れません」という指摘を受け入れると、身の丈サイズの4KWでしょうか。・・・
No.3
- 回答日時:
今年の3月に新築して、太陽光発電システムを設置しました。
パネルは、シャープNDー155AM、5.58Kw。見積もりは、2,677,500円(消費税込み)。でした。
うちも、始めは4Kw程を勧められましたが、主人がのせられるだけのせてくださいと希望したため、これだけのせました。外観的にも、中途半端にあるよりは、屋根いっぱいにパネルがある方が、きれいだとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
エアコンの室外機を取り付けた...
-
5
隣の家が外壁塗装に必要な足場...
-
6
リフォーム見積もりの返事がな...
-
7
整地料っていくら位かかるもの...
-
8
マンションの上の部屋が大改装...
-
9
普通、工事は何時からしていい...
-
10
電気配線の幹線の太さはどのぐ...
-
11
隣の工事で家が汚された場合の...
-
12
火災報知器の交換に資格は必要?
-
13
西部警察の装甲車レディバード...
-
14
見積書のNET価格について
-
15
電気メータ設置場所変更
-
16
おはらい
-
17
リフォーム、床のクッションフ...
-
18
エアコンの室外機天井吊りアン...
-
19
外構工事に伴う近所挨拶
-
20
オンテックスによる塗装作業の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter