dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。自宅にソーラーを設置したいのですが、どこのメーカーが良いですか?電気代は平均月4万位、屋根には9キロ設置出来るようです。 よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

太陽光発電のパネルメーカーですが、



何を重視するか?によります。

一般的に言われているのは
コストパフォーマンス重視なら、シャープ、京セラ製
大発電量重視なら、サンヨー製
ですね。

その他、三菱電気、三菱重工業、ホンダソルテック、昭和シェルソーラー、
カネカ、海外メーカーでは、サンテックパワー(中国)、
カナディアンソーラー(カナダ)、LS産電(韓国)、現代重工業(韓国)
等がありますが、特徴はあまり良く解りません。

パネルメーカーも大事ですが、施工業者選択も重要です。

私は、3社に見積もりをお願いしましたが、価格はばらばらでした。

A社(地元の太陽光発電設置のトップ業者)
シャープ製(9.78kw):5,900,000円
京セラ製(9.672kw):6,100,000円

B社(建物を建築して頂いた建築業者)
シャープ製(9.93kw):5,520,000円

C社(全国展開している大手企業)
シャープ製(9.792kw):5,095,000円
京セラ製(9.858kw):4,515,000円

施工業者の販売実績やパネルメーカーとの契約の種類によって
パネルの卸価格が大幅に違う為このような価格差が発生しているとの事です。

尚、価格だけでは無く、施工技術の良し悪しも重要です。
技術的な事が解らない場合は、
数社3社に取り付け方法や、雨漏り対策、施工の保証等を詳しく聞いて
納得、信頼できる所を選定して下さい。

ちなみに、
設置費用を発電で元を取るのには国の補助金を考慮しても
十数年掛かります。
9Kwだと発電した電気を全部売ったとしても38000円/月程度
仮に使用電気費用の30%を太陽光発電で賄った場合は
売電価格は14000円/月程度となり、毎月の電気代40000円は28000円程度に
なりますので、12000円毎月電気代が少なくなります。
売電価格14000円と電気代が安くなった12000円を足しても26000円/月程度です。
10年後は売電単価も下がりますので、更に元を取れる期間は長くなってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところありがとうございました。現在検討中で助かりました。お教えいただいた内容を元にさらに考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/11 12:22

屋根材、屋根形状が書かれていないので何とも言えないですが、


おそらくシャープ、京セラ、三菱あたりで見積りされて9kWでしょうか。

無難なところでは、やはりシャープかと思います。
色々な屋根材に付く、しかも架台が自社製なのでシステムが安価です。
業者を選ぶなら、メーカーサイトに登録されているところを選んでください。
年間何十セット以上売って、適正な工事をする業者だけが選ばれています。
http://www.sharp-sas.co.jp/pvsystem/jyuutaku/sun …

ぶっちゃけ、三菱、東芝などはパネルが余っているとの話を聞いています。
余るという事は売れない要素があるのでしょうが、
最近は東芝も薄利多売になっているようですね。

三洋電機製HITは非常に人気で、納期2ヶ月以上は最低でも掛かります。
ただ、投資回収という部分で見れば、9kWも乗るのであれば、
通常の多結晶で良いかと思います。

海外メーカーで安いものもありますが、やはり実績と、
今後のサポートで考えるべきかと思います。
実績の少ない、ましてや自社で生産していないメーカーなどは、
十数年先には事業撤退している可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります。お忙しいところお教えいただきありがとうございました。少し前にお礼を送ったのですが、うまく行かなかったようで、失礼しました。お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。情報を生かして、12月24日または補正の1月月初に申請をしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/16 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!