dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソーラーパネル、京セラ、サムライで見積もりを取ったのですが
システム出力 6.5755Kwで4196000円
オール電化 エコキュート、IHクッキングヒーターで
値引きを含めて1074855円の見積もりでした。

ネットで調べてみると1kwあたり50~55万位なら買いという情報がありました
この値段だとかなり高くなります。
まだまだ、他の所を探した方がよいのでしょうか?

ちなみにシャープの製品はうちの屋根には取り付けられないとのことでした。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

オール電化=原発の余剰電力割引です



オール電化を導入する事は原発を賛成しているのと一緒のように感じます

原発が稼動してない今

いつまで深夜電力割引が続くのでしょうか?

私は疑問に思います

電気料金は電力会社が自由にかえれます

ある程度オール電化の家が増えれば

電力会社の何をすると思います?

さらにどの業界も人口が減って 先細りです

今のうちにオール電化インフラ整備を推し進めておけば・・・わかりますよね?

電気代を上げれば ぼろもうけ出来ます

※オール電化割引はいつまで続くかなんて誰も保障していません



ちなみにソーラーパネルの電気買取期間は設置後から10年間です

毎月約一万円の買取金額になるそうです
10.000円×12ヶ月=120.000円
120.000円×10年=1.200.000円
10年でペイ出来ますか?
故障したら?
ソーラーパネルは誰が掃除を?

日中自宅にいるのならソーラーも意味があると思いますが

共働きなら 正直投資した額は回収が難しいと思います

※どちらが御得かは 今後の電力会社しだいです
※あくまで推測、個人の意見ですので ご自身で判断して下さい
    • good
    • 0

複数の業者さんから見積もりを取られたら如何でしょう。


一括で見積もりを取ってくれる仲介業者も居るようです。
条件によっては補助金も出て、更に安価にできる場合もあるようです。

参考URL:http://www.xn--3ck6al9gm2hb7783d0j5b4rh144h.biz/
    • good
    • 0

NO1です。


すみません。金額を間違っていました
パネル   469,200(483,600+165,600)

パネル   649,200(483,600+165,600)
でした。
>残りのエコキュートとIHと工事費で 600万もかかるのでしょうか?
も私の勘違いでした。忘れてください。
>見積もりでは、エコキューの容量は460lです。
>家族は大人5人、子供1人です。
ならば それ相当かと思います。
>形状は関係なく、シャープとの愛称が悪いみたいです。
この理由がわかりません。業者の方に詳しく聞いてみてください。
京セラ サムライはデザイン性や複雑な屋根に対応するなどのメリットがある商品です。
同じ京セラでも 一般の形状をしたソーラーパネルもあります。
6Kwの発電にこだわらずに
一般の形状のソーラーパネルを発電に適している屋根だけに設置した場合の
設置可能な枚数などで検討する方法もあるかと思います。
状況がわからないままで的外れでしたら読み飛ばしてください。
    • good
    • 0

ちょっとググったら


http://www.kyocera.co.jp/solar/select/price.html
がありました。
一番上の 1.08Kwの例で
パネル   469,200(483,600+165,600)
オプション 365,000
ですので
6.57Kwだったら 400万位になりますね。
2番目にある 普通のパネルと比較しても サムライタイプになると高くなります。
ところで
>オール電化 エコキュート、IHクッキングヒーターで
>値引きを含めて1074855円の見積もりでした。
残りのエコキュートとIHと工事費で 600万もかかるのでしょうか?

>ちなみにシャープの製品はうちの屋根には取り付けられないとのことでした。
かなり複雑な屋根の形状なのでしょうか?
それなのに 6.57Kwものパネルを設置場所があって設置するのですか?
屋根の状況がわかりませんが、南向きの平面が大きな部分に設置できる枚数に限定して
普通のパネルで検討されてはいかがでしょうか?
発電に不向きな屋根にまでパネルを設置までしてもいかがかなと思いました。
エコキューも 80~100万位でネットで出ていますし、私が大手家電で見積もりした時も
370L(小さな容量ですが)80万ほどでした。(工事費込)
IHも20万位からあります。
海外のブランド物とか容量が非常に大きいエコキュートなら別ですが
ご家族の人数などもありますでしょうが、非常に大容量の設定になっていませんでしょうか。

この回答への補足

早い返信ありがとうございます。
費用はソーラー設置、エコキュー、IH、工事費で5270855円です。
シャープがつかない理由はわかりませんが、屋根裏と屋根の材質が普通では
ないみたいです。
形状は関係なく、シャープとの愛称が悪いみたいです。
見積もりでは、エコキューの容量は460lです。
家族は大人5人、子供1人です。

補足日時:2011/06/04 20:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!