
この前実験でアセトフェノンの合成をやりました。
フリーデルクラフツのアシル化を学習するための実験でした。
フリーデルクラフツ反応装置で出来た反応液を分離し、
ベンゼン層(上層)にNaOHを加えまた分離してベンゼン層だけ残しました。
このときの反応式は
Hcl+NaOH→Nacl+H2O
Al(OH)3+NaOH→NaAlO2+2H2O
だと先生が教えてくれたのです。
このあと、常圧蒸留でアセトフェノンとベンゼンに留分しますが、上の反応式の塩化ナトリウムとアルミ二酸ナトリウムはベンゼンの方へいくんですよね?それはなぜですか?
あとアコ錯体について知ってることがあったら教えてください。
教えて頂けるならどちらかでもかいません。お願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> ベンゼン層(上層)にNaOHを加えまた分離して
> ベンゼン層だけ残しました。
この操作は何のために行なっているのでしょうか?NaCl や NaAlO2 は水とベンゼンのどちらに溶けやすいでしょうか?それを良く考えて下さい。
> ベンゼンの方へいくんですよね?
「ベンゼンの方へ行く」とはどういう意味でしょうか?ベンゼンを留去した時に,ベンゼンと一緒に出てくるとの意味でしょうか?
返事が遅くなりごめんなさい!!
どちらに溶け易いかを考えればすぐにわかる事でしたね!
っていうか、可笑しなことを聞いてましたね。(^^;)ゞ
質問自体が間違ってたことわかりました♪
意味不明な質問なのに、聞きたかったことを解ってくださり&答えてくださり、
ありがとうございました!!
またお世話になるときはよろしくお願いします!
もう少しまともな質問ができるようになりたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>Nacl
このようには表記しないのでは・・・・????
学生実験でしょうから、少し有機化学の成書を調べてみてはどうでしょうか・・・?
補足お願いします。
返事が遅くなりごめんなさい!!
自分のパソコンが無くなかなか書き込む時間が取れませんでした。
一応図書館で調べたりして頑張ってるんですけどわかって無さ過ぎで
困ってました。
化学の知識がほとんど無いのに訳あって化学科にいるので、
質問の仕方から表記の仕方、至らない点が多すぎてすみませんでした!!
それなのに答えようとしてくださり、ありがとうございました!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナフトールの配向性
-
凝固点降下 高校化学
-
ベンゼンの毒性。長期使用とは...
-
フタル酸だけ特別にイソ、テレ...
-
パラニトロフェノールについて...
-
スチレンと臭素の反応
-
[サリチル酸・アセチルサリチル...
-
ベンゼンの毒性。長期使用とは...
-
トルエン+臭素
-
ベンジル位とは何なのでしょうか?
-
塩酸-マグネシウム反応
-
H3CとCH3の違い
-
ベンゼンのlewis構造式
-
安息香酸メチルを精製する実験...
-
塩化ベンゼンジアゾニウムの化...
-
[NMR]ダブルダブレットとトリプ...
-
濃度換算について(mg/m3→ppm)
-
p-ニトロアニリンからの、パラ...
-
ベンゼン、トルエン、エチルベ...
-
Chem3Dでフェロセンの書き方に...
おすすめ情報