
Chem3Dでフェロセンをかきたいのですが、それにはまずChemDrawでフェロセンをかく必要があります。
http://www.camsoft.co.kr/services/documentation/ …
ここのページの114ページに説明が書かれてあるのですが、シクロペンタジエンを2つ書いて、Feを入力、シクロペンタジエンの中心にAdd
Multi-Center AttachmentによりFeとの結合を作るということまではできているのですが、これをChem3Dで読み込ませるとフェロセンの葛籠型ではなく、平面型の構造になってしまいます。
いろいろと調べてみましたがどうしてもフェロセンの書き方が分かりません。
どなたか教えて下さい。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんな感じでしょう。

ありがとうございます。
でも何回やってもこんな感じになってしまうのですが・・・
どこが間違っているんでしょうか・・・?
http://imagepot.net/view/122942922255.jpg
No.3
- 回答日時:
私は、MacでChemDrawを使用していますので、Windowsの方と仕様が異なるかもしれませんが、
輪投げで下の線を選択して、「Object」欄から「bring to front」として、上の線を「send to back」とすると五員環と交差するところは立体的になると思います。
参考になるといいのですが。
ありがとうございます。
上の線を五員環の上に持ってくることは出来ました。
ChemDraw上では正常にできているように見えます。
しかし、この状態でChem3Dに読み込ませても
http://imagepot.net/view/122947664169.jpg
上記のように平らな分子になってしまいます。
これってどこが間違えているのでしょうか?

No.2
- 回答日時:
お示ししたように、上のペンタジエニル環は後から付けます。
そうしないと、上下の結合が上の環の手前に来てしまいます。
それから、上の環の位置はラッソー(投げ縄ツール)で抓んで真上に合わせます。
最後に上の環の*(アスタリスク)はこれも抓んでDeleteすれば消えます。
ありがとうございます。
でも、どうしても上のペンタジエニル環と下のペンタジエニル環両方に赤色のぶつかったマークが表示されるのですが・・・・
ラッソー(投げ縄ツール)で抓んで真上に合わせるというのは、アスタリスクとボンドを接触させないと意味ですよね?
接触させなくてもペンタジエニル環とかぶると赤色のぶつかったマークがどうしても表示されてしまうのですが・・・・、しかも上下の結合がばっちり上の環の手前にきてしまいます。
どうすれば良いんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
フェロセンについて。
化学
-
フェロセンの合成
化学
-
ChemDrawの使い方に関して教えて下さい。
化学
-
4
フェロセンの合成実験
化学
-
5
CHEM sketch の使い方について
化学
-
6
IRスペクトルについて
化学
-
7
Chem Drawの使い方
化学
-
8
カフェイン抽出で炭酸ナトリウムを加える目的
化学
-
9
グリニャール反応について
化学
-
10
収率の表記で
化学
-
11
シクロヘキセンと過マンガン酸カリウムの反応機構を教えてください!?
化学
-
12
物理化学
化学
-
13
安息香酸の溶解熱
化学
-
14
酸無水物を使ったFriedel-Craftsアシル化について
化学
-
15
フェロセンの構造
化学
-
16
トリフェニルメタノールの合成において。
化学
-
17
塩酸塩のHClの部分の取り除き方。
化学
-
18
酢酸エチルの活性化エネルギーの文献値教えてください!
化学
-
19
化学用語
化学
-
20
Chem 3Dについて教えて下さい。
化学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
CHEM sketch の使い方について
-
5
濃度換算について(mg/m3→ppm)
-
6
biphenylの立体構造
-
7
ナフトールの配向性
-
8
ベンゼンの命名法における優先...
-
9
キサントプロテイン反応について
-
10
安息香酸とフェノールの酸性度
-
11
パラニトロフェノールについて...
-
12
[サリチル酸・アセチルサリチル...
-
13
Chem3Dでフェロセンの書き方に...
-
14
塩化ベンゼンジアゾニウムの化...
-
15
[NMR]ダブルダブレットとトリプ...
-
16
ベンゼン環
-
17
H3CとCH3の違い
-
18
有機化学 教えてください。
-
19
官能基について
-
20
芳香族の語源は?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter