
Chem3Dでフェロセンをかきたいのですが、それにはまずChemDrawでフェロセンをかく必要があります。
http://www.camsoft.co.kr/services/documentation/ …
ここのページの114ページに説明が書かれてあるのですが、シクロペンタジエンを2つ書いて、Feを入力、シクロペンタジエンの中心にAdd
Multi-Center AttachmentによりFeとの結合を作るということまではできているのですが、これをChem3Dで読み込ませるとフェロセンの葛籠型ではなく、平面型の構造になってしまいます。
いろいろと調べてみましたがどうしてもフェロセンの書き方が分かりません。
どなたか教えて下さい。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんな感じでしょう。

ありがとうございます。
でも何回やってもこんな感じになってしまうのですが・・・
どこが間違っているんでしょうか・・・?
http://imagepot.net/view/122942922255.jpg
No.3
- 回答日時:
私は、MacでChemDrawを使用していますので、Windowsの方と仕様が異なるかもしれませんが、
輪投げで下の線を選択して、「Object」欄から「bring to front」として、上の線を「send to back」とすると五員環と交差するところは立体的になると思います。
参考になるといいのですが。
ありがとうございます。
上の線を五員環の上に持ってくることは出来ました。
ChemDraw上では正常にできているように見えます。
しかし、この状態でChem3Dに読み込ませても
http://imagepot.net/view/122947664169.jpg
上記のように平らな分子になってしまいます。
これってどこが間違えているのでしょうか?

No.2
- 回答日時:
お示ししたように、上のペンタジエニル環は後から付けます。
そうしないと、上下の結合が上の環の手前に来てしまいます。
それから、上の環の位置はラッソー(投げ縄ツール)で抓んで真上に合わせます。
最後に上の環の*(アスタリスク)はこれも抓んでDeleteすれば消えます。
ありがとうございます。
でも、どうしても上のペンタジエニル環と下のペンタジエニル環両方に赤色のぶつかったマークが表示されるのですが・・・・
ラッソー(投げ縄ツール)で抓んで真上に合わせるというのは、アスタリスクとボンドを接触させないと意味ですよね?
接触させなくてもペンタジエニル環とかぶると赤色のぶつかったマークがどうしても表示されてしまうのですが・・・・、しかも上下の結合がばっちり上の環の手前にきてしまいます。
どうすれば良いんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学 モル濃度 フェロセンのアセトニトリル溶液(支持電解質 Bu4N・ClO4 過塩素酸テトラブチル 1 2023/06/24 02:58
- 化学 化学 モル濃度 フェロセンのアセトニトリル溶液(支持電解質 Bu4N・ClO4 過塩素酸テトラブチル 1 2023/06/24 22:17
- 化学 化学 モル濃度 フェロセンのアセトニトリル溶液(支持電解質 Bu4N・ClO4 過塩素酸テトラブチル 1 2023/06/23 23:46
- リフォーム・リノベーション 設計+デザイン+構造計算(その構造で建てて大丈夫か判定がでる)フリーソフトありますでしょうか? 1 2023/07/07 15:59
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについて 陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いました。 試料溶液中 1 2023/05/02 01:24
- その他(ゲーム) 続、ファミコンの「コズミックウォーズ」のような、PCゲーム(steam)を探しています。 1 2023/04/07 17:07
- デスクトップパソコン マイクラやフォートナイト辺りがプレイできるゲーミングPC選び 3 2022/07/21 21:06
- クレジットカード VISALineプリペイドカード 月々のau料金をラインプリペイドに設定した所残高が少し足りず、チャ 2 2022/05/16 19:02
- その他(映画) 昔の映画の3Dリメイク版。どうやって作るのか? 4 2023/02/16 10:17
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについて 陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いました。 試料溶液中 1 2023/04/30 18:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
CHEM sketch の使い方について
化学
-
グリニヤール試薬
化学
-
グリニャール反応について
化学
-
-
4
フェロセンの合成
化学
-
5
Å,℃の英字での出し方
化学
-
6
ヨウ素による薄層クロマトグラフィーの呈色原理
化学
-
7
フェロセンについて。
化学
-
8
TLCについて
化学
-
9
化合物のモル吸光係数データベースを教えて下さい
化学
-
10
単位がないとき
化学
-
11
極性 -官能基-
化学
-
12
てこの原理について
化学
-
13
アセチルサリチル酸の合成での収率について
化学
-
14
TON
化学
-
15
3配位の限界半径比の求め方
化学
-
16
蛍光スペクトル
化学
-
17
pKa のリストを探してます
化学
-
18
収率の表記で
化学
-
19
電子配置について
化学
-
20
次の錯体の不対電子数を推定せよ。という問題です
化学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベンジル位とは何なのでしょうか?
-
フタル酸だけ特別にイソ、テレ...
-
ナフトールの配向性
-
プロピンを鉄触媒存在下、高温...
-
H3CとCH3の違い
-
有機化学 教えてください。
-
高校化学です。 大学入試で塩化...
-
塩化ベンゼンジアゾニウムの化...
-
p-ニトロアニリンからの、パラ...
-
CHEM sketch の使い方について
-
杏仁豆腐にニトロベンゼン入っ...
-
[サリチル酸・アセチルサリチル...
-
スクロースの構成(なぜフルク...
-
[NMR]ダブルダブレットとトリプ...
-
Chem3Dでフェロセンの書き方に...
-
臭素の脱水について
-
有機化学の質問です。 ある有機...
-
濃度換算について(mg/m3→ppm)
-
オルト、メタ、パラ
-
ベンゼンになった過マンガン酸...
おすすめ情報