
杏仁豆腐にニトロベンゼン入ってる?
何となく先ほど食べた杏仁豆腐の臭いが化学実験で合成したことのあるニトロベンゼンに似ているように感じました。今まで食べた杏仁豆腐は臭いはしなかったのですが特によくにおいました。
ほかにもベンゼンの臭いもかすかにします。
杏仁豆腐の成分自体なのかそれとも空気中の酸素か水分と成分が反応して生じたのでしょうか。
Wikiで調べると杏仁豆腐の原料の杏仁にはアミグダリンが含まれていて、分解するとHCNが発生すると出ていました。また、C6H5NO2には杏仁豆腐の香りがあるとも書かれていてどうやら本当にこれらの成分が少量入っているようです。
これは体に何か影響あるでしょうか?薬学系の本には体の中でNOやNO2は脳などに影響するようなことが書かれていたようだし、詳しいことを知っている方教えて下さい。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
杏仁とは、
あんにんとは読まず、きょうにんと読むのが正しい読み方です。
杏仁とは杏の種子で杏仁から取った杏仁水はシアン化水素0.1%含みます。
アンズの実をつぶして水蒸気蒸留すると取れます。
私も杏仁豆腐も杏仁水もニトロベンゼンかベンズアルデヒド様の
臭気がすると思っています。
マンデルニトリルがよく似た匂いなのかもしれません。
この回答への補足
マンデルニトリルは初めての名前ですね。梅や杏には窒素原子由来の有機化合物が含まれている事からも想像できますね。危険そうな物質名だけど少量は薬になることもあるようです。ありがとうございました。
補足日時:2010/08/15 19:57きょうにんは薬局方に出てますね。ニトリルやシアン化水素とかも含まれていそうな気がしました。
つまりベンゼン環を持った含窒素有機化合物であることのようですね。専門的な回答ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
ニトロベンゼンを最初に嗅いだ時に、桃やお菓子の匂いに感じたので、質問者は多分その逆を感じただけではないでしょうか?(笑)
杏仁豆腐にニトロベンゼンは入ってる訳がないです。
完熟したメロンの香りの中に接着剤(セメダインC)の中の溶剤の匂いを感じたり、天然の鮎はスイカの匂いを感じたりしますから、いろいろあります。
No.3
- 回答日時:
余談ですが、青酸ガスは、アーモンド臭に似た香りがすると文献に有ります
ついでに、書きますけど、本格的な杏仁豆腐では、杏の種の中身で作りますが、スーパーで市販されている
杏仁豆腐には、杏は使ってない。牛乳をベースに、 アーモンドフレーバーで香り付けしています。
それに、食添にニトロベンゼンは含まれてないので、日本では有り得ない事実だと思います。
この回答への補足
そうなのです。今まで食べた杏仁豆腐にはそんな臭いがしませんでしたが今日食べた杏仁豆腐ではニトロベンゼン臭がしたんです。それで原材料を調べると杏仁霜と書いてあるのでこれは本物だなと思って驚きました。
補足日時:2010/08/15 04:39No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ベンジルアニオンの共鳴安定化」
-
ベンジル位とは何なのでしょうか?
-
フタル酸だけ特別にイソ、テレ...
-
[サリチル酸・アセチルサリチル...
-
フェノール価格を決めるベンゼ...
-
パラニトロフェノールについて...
-
フェノールって水酸基あるのに...
-
塩酸-マグネシウム反応
-
化学の問題です
-
ベンジンの危険性について
-
スチレンと臭素の反応
-
フタル酸の名称の付け方
-
英語表記のメニューで「1杯1350...
-
多糖を構成している単糖を答え...
-
オルト、メタ、パラ
-
安息香酸メチルを精製する実験...
-
ナフトールの配向性
-
トルエン+臭素
-
芳香族化合物の命名法において...
-
【有機化学: 構造式と示性式】 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フタル酸だけ特別にイソ、テレ...
-
ベンジル位とは何なのでしょうか?
-
ナフトールの配向性
-
杏仁豆腐にニトロベンゼン入っ...
-
H3CとCH3の違い
-
塩化ベンゼンジアゾニウムの化...
-
有機化学 教えてください。
-
濃度換算について(mg/m3→ppm)
-
ベンゼンになった過マンガン酸...
-
高校化学です。 大学入試で塩化...
-
ベンジンとベンゼンとベンゾー...
-
レゾルシノール樹脂について
-
大きさ
-
PETとPENの違いについて
-
オルト、メタ、パラ
-
[サリチル酸・アセチルサリチル...
-
パラニトロフェノールについて...
-
スクロースの構成(なぜフルク...
-
C7H8Oの芳香族化合物について
-
有機合成(o,p-dibromobenzene)
おすすめ情報