dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダンナのオナラがここ最近急激にとんでもなく臭くなりました。
特にお肉ばっかり食べてるってわけじゃないし、コンビニ弁当も殆ど食べません。

何か病気なのでしょうか??

また、どうすれば治りますか??

もぅ耐えられないほど臭いんです(>_<)

A 回答 (4件)

#1です。



食事も改善されていて、便秘でもないとしたら
ストレスによるものかもしれません。
ストレスにより腸のぜん動運動が鈍くなり
腸内のガスがうまく放出されなかったりすると
オナラが多くなったりするようです。
(実は私もこれでした;)

市販で売っている整腸剤などを服用しても
変わらないようでしたら、一度内科に診てもらうのも
いいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってごめんなさい。
 
ストレスですかぁ・・・
(けっこんしたから??)

一度薬局で市販のお薬買ってみます。

何かお勧めありますか??

教えてください。ごめんなさい。

お礼日時:2005/07/02 15:26

逆に、食物繊維や乳製品が原因かもしれません。



難消化性の食物繊維は、健康な腸では、お掃除屋さんとして働いてくれますが、もともと人間も善玉菌も消化できないものなので、腸の中に溜まると悪玉菌の栄養になってしまいます。
乳製品は"乳糖"という成分を分解しそびれると、消化不良を起こしますが、先天的に乳糖を分解する酵素が不足していたり、疲れやストレスなどで一時的にその酵素が不足することがあります。
生きた善玉菌は、腸のぜん動運動を活発にし、乳糖その他消化しそびれた栄養素を勝手に分解してくれ、また悪玉菌が住み着きにくい環境を作ってくれます。

ヨーグルトやキムチなどの発酵食品をを食後に食べるようにしてみてください。
食事の中に納豆を加えるのも良いと思います(納豆菌は生きて腸に届きませんが、善玉菌を増やします)。
きっと改善すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってごめんなさい。

難消化性の食物繊維とはどのようなものなのでしょうか??

また、朝ごはんにヨーグルトを食べているのですが、夜ご飯の後のほうが良いのですか??

たびたび(しかも遅くて・・・)ごめんなさい。

お礼日時:2005/07/02 15:29

便秘ではないですか?

    • good
    • 0

こんにちは。


旦那さんのお腹の具合が悪いと言う事はない
でしょうか?
いつも通りでしたら、食物繊維のを多く含む食材や
乳製品を摂って様子を見られてみるといいと
思いますよ。

参考URL:http://4life.design-m.info/zatugaku-taisyu.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お腹の具合はいつも通りなんです。特に便秘とかはなく。

食物繊維や乳製品も摂るようになったんです。
煮物・サラダ・牛乳はほぼ毎日摂ってます。
食生活は明らかに良くなっているはずなのですが・・・
(以前はひとりで住んでたのでカップめんとかコンビニ弁当ばかりだったので・・・)

何か市販のお薬とか必要でしょうか??

お礼日時:2005/06/30 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!